分かんないな。
なんで同じことばっかり勉強しなきゃいけないの?
平和学習ばっかり。
長崎、広島…。
確かに昔の人は大変だったし、忘れてはいけないことだ。
でも、いちいち感想文とかめんどくさい。
どうせありきたりなことしか分からないのに。
もうネタがないよ。
あーあ。
修学旅行は行きたいけど、平和についてばっかは嫌だなー。
皆文句言ってるし。
平和についてはよくわかってるし。
はぁ…。
名前のない小瓶
26686通目の宛名のないメール
小瓶を1803人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
学生は学業がつきものだからね(^^;)
夏休みとか必ず毎年読書感想文あったなー
最初の方を出来事をずらずら書いてしまって
最後一気に思ったこと考えさせられましたとかって感想でうめちゃう。
ななしさん
私も学生の頃は興味なかったです。
数年前に「海外の反応」にハマっていろいろ読みあさった事がありました。
「戦争」「原爆」の話題も何件かありました。
その時、思ったのは私は外国人よりも戦争の事を知らないんだなって事でした。
もしも外国人と戦争や平和の話になった時、自分はちゃんと説明できるかな?って思い不安になりました。
原爆ドームに行った事があるっていう事実は、戦争や平和についての話題に説得力が出ると思います。
そんな気持ちで感想文を書いたら、違う視点で見学できるかもしれませんよ。
ななしさん
私は小学校のときに死ぬほどやらされました。
六時間目は毎日毎日平和学習でした。
毎日毎日。
感想文を毎日一人ずつ全員発表させられ、教師は気に入らない感想文にはいちいちケチをつけ、それを書いた生徒を二時間ほど廊下に立たせてました。
私もされたことがあります。
教師にいじめられていたので。
もう思い出したくねぇな…(笑)
ななしさん
ネタがないなら、調べてみて?
たくさん知らない事があるよ
平和なのは日本。
今だに、戦争、人身売買。
色々 ある。
それも含めて、平和、安全な家の中、街中…考えてみてください。
知らない事はたくさんある。
ななしさん
たぶんあなたは平和について何もわかっていない
そもそも学校が教える平和なんてほんの表層にすぎないのです
ななしさん
もし戦争が起こったらどうなるかということを、考えてみる必要はある。全てが破壊される。それを子供に想像させるのも、大人としては必要だと思ってさせているのだと思う。戦争が起こったらどうなるかということを、想像させる。歴史を読めば、人間は争いばかりしている。確か17-8世紀のヨーロッパは戦争ばかりしていた。そして世界大戦が二回も起きた。そしてその度に、多くないし全てが破壊されてきたのである。今あなたが住んでいる家も、周りの家も、建物も、何もかも、全て、爆弾一つで破壊されてしまうのである。そして明日から住む家が文字通り消えてなくなってしまうのである。しかも、食べるものにさえ困る、そういう状況になるのである。あなたの住んでいる周りの建物が全て、爆弾一つで、消えてなくなってしまうのである。そして、今まで人々が営んできた暮らしも、友人も、知人も、多くがなくなってしまうのである。文字通り、なくなるのである。そのような状況になったのが、まだ数十年前のことなのである。争いが多い数千年という歴史で、平和な時が、たった数十年しか続いていないのである。それだけ人間は、争いを繰り返してきたのである。
気負って、色々書いた。この辺で書くのを止める。
ななしさん
平和学習は嫌という程
私もやりました。
感想文とかはめんど臭かったですね。
でも、それだけやるということは
他の教科よりも大事だからなのではないでしょうか。
私は去年、始めて沖縄にいき、
ガマと言われる防空壕に入りました。
たしか轟のガマだったかな。
調べてみてほしいです。
あの中は、懐中電灯が無いと
人の顔さえ見れなくて、またとても蒸し暑い所でした。そこで、係りの人の指示で全員で懐中電灯を消し一分間過ごしました。昼間でもどんなに時間が経とうが、目が慣れて周りが見える、という事はありませんでした。ただひたすら、上から垂れてくる水の音しかしませんでした。真っ暗で孤独で苦しい場所でした。でも、そんな所で数ヶ月間過ごした人が沢山いたのです。足場も悪く、空気も悪い。常に湿っていて、上からは水が垂れ、地面の岩はどこも濡れていて。そんなとこで過ごしていたのです。でもそれだけじゃなく、飢え死にしたり、じがいしたり、軍に追い出されたり、泣くと見つかるから我が子を殺したり。そんなことがあの暗いガマで行われていたのです。
...ここで感想述べてしまい
すみませんでしたヽ(;▽;)ノ
でもやっぱり、平和学習について
知っているのはごくわずかだと思うんです。
だから、面倒と思うかもしれないけどそこは日本人として真剣に向き合うべきだと思います。
ななしさん
僕が通った高校は進学校ではなかったので社会科は太平洋戦争の話しばかりでした。教科書はテスト前にちょこっとやるだけ。その先生は戦争の実体験者だから強い思いがあったのかもしれないね。そんなこと言ったら僕の年齢もバレちゃうかな(笑)
教科書には教科書検定という国の審査があって表現のまずいものははじかれてしまう。実体験者の話しは非常に興味深いものだった。
けど、それで感想文を書かせるようなことはしなかった。戦争体験を伝えるがどう思うかは君たちの自由ってことだったのかな。三年間同じ先生にお世話になった(笑)今じゃあり得ない授業
だろうね。
今思うとなんであんな授業したのかと考えると実体験を踏まえて教え子に戦争をしてほしくない気持ちが強かったんじゃないかな。それはどんな教育よりも優先されるってことだったんじゃないかな。二度と繰り返さないよう君たちや君たちの未来の子供たちに伝えてほしいって意味だったのかもしれない。
現代の世でも一触即発の緊張状態が世界各地に点在してる。北朝鮮を日本は他人事として済ませていいのか。第二次大戦前の日本の
道を同じ様に歩もうとしている北朝鮮。その愚かさを
教えてあげられるのは体験した日本しかいない。
ななしさん
わかるわかる。
戦争モノのアニメとか映画とかも見させられたよー。
見るのはいいけど、感想文が面倒くさい(´・ω・`)
その当時はねw
大人になると、それがよくわかる。
ななしさん
ほんとに解ってますか?
ななしさん
平和学習というのは平和を理解し、平和のために何が出来るかを考えるものじゃないの?
いちいち感想を書かせるのはその場しのぎのやり方を訓練してるだけに思える。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
皆さんも思いますかf(^^;)
いや、大切な事は分かってます。
忘れちゃいけないって。
昔の人の気持ちを受け継がなきゃいけないのは。
でも、やっぱり感想文は面倒ですf(^^;)
ななしさん
私は沖縄出身なので、平和学習は幼い頃からありました。ひめゆりの搭やガマ(防空壕)、あるいは生存者のお話。
確かに面倒かもしれません。同じ事の繰り返しかもしれません。
ですが、『平和を学ぶ』という事は当たり前の事だと思うのです。
今の平和は一体何を犠牲にして成り立ったのか、それを理解するのは今を生きる私達の義務ではないですか?
貴方も何度も学習したようですが…そこで何を知ったのか、何を学んだのか、何を感じたのか、貴方は説明出来ますか?
また、授業内容が同じ様に感じるなら、ご自身で個人的に少しでも調べてみたらどうです?
授業の時間は限られています。その分内容は浅くなり、偏るものです。
それをツマラナイと感じるなら、個人で別に本を読むなりネットで調べるなりしてみると良いと思います。
資料なんて一杯ありますし、授業だけでは知り得ない事は一杯あるのです。
広島、長崎、沖縄、それだけでも授業時間では足りないと思いますけど。
そうやって知識を持っていると、同じ様な授業内容でも見方や感想が変わったりしますから。ただ授業内容を受け取るだけで、「ツマラナイ」って言ってる場合じゃないと思います。
長文失礼しました。
ななしさん
>第二次大戦前の日本の道を同じ様に歩もうとしている北朝鮮。
いやいや違いますし。
開戦の経緯をどんな風に勉強した?
以上、横レスでした。
ななしさん
そういう事は行ってから考えたら?見る前から感想とかおかしいだろ。誰かの書いたあとがきを真似して書いた感想文なんか読んでてつまんないよね。それよりちゃんぽんとお好み焼きの店チェックした方が楽しいと思わないか?
ななしさん
感想文がつまらなくなってしまうのは
あなたのボキャブラリーがすくないから
あなたに文才がないから
『平和は大事だと改めて思いました』
『戦争は嫌だなと感じました』
このようなことばかり
つらつらと言葉をちょっと変えて書くからいけないのです
40人の生徒がいたとして
40人みんなが上記のようなことを
書いてくるのを先生が求めていると思いますか?
そんなのやる意味ないでしょう?
ありきたりなことは先生は求めていない
40人の生徒のうち
39人が上記のようなありきたりで
自分とは関係ないような感想文をかいたとしても
たった1人が
『なぜ同じ人間が戦わなければいけないのだろうか。僕だったらあんなひどいことはしない。何事も和解が大事だ。和解を中心に進めれば無駄な戦いはないだろうし、今後は長崎や広島のような惨事はおこらないだろう。』
や
『アメリカ自身も核を作る過程でたくさんの試行錯誤があり、アメリカ人側も核実験でたくさん亡くなった、ひどい怪我をした。核の怖さを一番知っていたはずのアメリカはなぜ日本を核被害が一番の国にしたのだろうか』
など
“自分の意見”をかいたら
先生は おおおおお!!
てなる
ちゃんと自分を中心に書いてると感動する
また、文末に ~だと思いました や ~だと感じました
って書くのは幼稚な文になりますのでご注意
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
皆さんがお書きになられた勉強はもうやりました。
個人的にも分かりました。
この宛メを見て気分を害した方々がいられたのなら謝罪します。
すみませんでした。
私に平和は全然分かってないってかかれた方も居ましたが。
その通りです。
平和については分かっているつもりですが、直接体験した訳でもありません。
平和について興味が無いのではなく、感想文が面倒なだけです。
そこは勘違いしないで下さいね。
私は思うんです。
大人は平和平和言ったりするが、あんたらは何した?
平和にする努力はした?
まず、世界がどうのこうのじゃなくてさ。
自分らの周りから片付けろよ!
綺麗ごとばかり言うな!
いじめとか虐待とか。
そんな子達を優先して欲しい。
自分の周りも平和に出来ない大人なんか、平和を名乗る資格なんてない。
大人なんて。
所詮、汚いわ。
ななしさん
それは、仕方ないでしょう。あなただけやらないとか無理ですしね。
感想文がめんどくさいって言うなら修学旅行行くのやめた方が良いと思うよ。そんなことでグチグチ言っててもダメですよ。
私だってやりましたから。
感想文よりも行くことだけ今は、考えていればいいの。
これから先めんどくさいことなんていっぱいあります。
あなたもいろいろとがんばってください。私もがんばるからさ。
ななしさん
話が変わってしまってますがな
ななしさん
いじめなんてのは本来いじめた奴といじめられた奴の問題なんよ。それじゃ収まりそうもないってんで調停者が必要なだけで、この調停者ってのも実は大人である必要は全くない。もし大人にガチガチに管理された学校をお望みなら言論も行動もしっかり管理してもらっていざこざのない学校作りってのをお願いすればいい。大人にあなたがそれを望むのならそれも一つの方法だ。
ななしさん
常に身の危険を感じなくても済む環境に慣れ親しんだ小さな小瓶主へ。
歴史について学ぶ事は、動物としての本能が低下するのを防いでくれます。
年齢に応じて、防御本能や危険を察知して回避する第六感がいわせる言葉もあるのかもしれないといった、教師のちょっとした興味もあるのかもしれないけれど。
面倒で嫌だなといえる幸せをかみしめつつ、修学旅行を楽しんでください。
ななしさん
そおゆう風に分かっていない子がいるから、平和学習ができる場所を修学旅行に選ぶんではないでしょうか。
私は、広島に住んでいるから、小さい時から沢山学んできました。その度に今、平和な事を感謝しています。昔の方が辛い思いをしているから、今の広島があるんだと感じます。
何だか悲しくなりました。理解して欲しいです。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
すみません。
最近、イライラしてました。
宛メに全部ぶちこんだんです。
ちょっとだけ頑張ってみます。
平和勉強して長崎行ってきます。
ななしさん
戦争と平和は永遠のテーマです
戦争と平和に限らず、勉強しなくていいことなんてありません
戦時中を生きていた方々は誰よりも平和を望んでいたはずです
めんどくせえと投げ出したい気持ちはよく分かりますが、平和は望まれていたということ。
その気持ちは蔑ろにしちゃあいかんのですよ。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
修学旅行に行ってきました。
平和学習よりもショックなことがありました。
ななしさん
あれま
取り敢えずお帰りなさい
ななしさん
怪我することもなく、無事に帰ってきて何よりです。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。