連日、小瓶を流しすぎてる気がします。
私なんかよりもっと書きたいことがあって、早く流してほしい方もいるでしょうに、なんだか申し訳なくなってきます。
といいつつ今日も流してる訳ですが…。
さて、私がここの海を見つけてからいつの間にか2か月が過ぎました。
小瓶は最近は名前ありですが、昔の匿名のも含めてちまちまと流させて頂いています。
気づけばお返事は100通を超えていました。
といってもほぼ全て匿名なので小瓶主さんに匿名のやつがなんか言ってる、って怖がられていないと良いのですが…。
ここの海に流れた小瓶たちを拾うのが好きで、ほぼ毎日見に来ています。
多い日は毎休み時間みたいなノリで…笑
色々な悩みの方がいるんだなぁ、と毎日思います。
私のこれらは悩みなのか?と疑うほどに沢山の想いがあって、自分の知っている世界が本当に小さいことを改めて実感しています。
いくつかお返事をさせて頂いていますが、それが小瓶主さんの求めていたものなのか、小瓶主さんの支えになれるものになっているのか、という自信は全くと言っていいほどにありません。
むしろ、浅い同情や根拠のない励ましになっている気がして本当に怖い。
自己満足だけでお返事を流す人間になりたくないです。
もうなってるのかな。申し訳ない…。
私はここの皆さんのお返事にとても助けられました。
いつか自分を助けてくれた世界を助けられるようになれたらいいな。
その前に死ぬほうが早そうですが。
さて。締め方が分からなくなってきました。
いつか助けを救いだと思えて、その救いを誰かに届けられるように。
私はまだもっと頑張らなくちゃいけない。
ここで死んでいる場合じゃない。
施してもらったなら対価を返せるように。
まだ私の感情に構う必要はない。
誰かのためになることができるまで。
それくらいしかできるかもしれないことはもうないのだから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
一通目、名前の有った小瓶さん
お返事ありがとうございます。
自己満足でも大丈夫なんですね。
確かに相手が存在する以上完全な満足を与えるというのはとても難しいことのように感じます。
自己満足で誰かを救う…。理想です。
いつかそんなことが起こったらいいなー、くらいの感覚でまたやっていこうと思います。
ありがとうございました。
私は自己満足のために小瓶も返事も流してます。
小瓶を流す時は誰にも忖度しないし自分の感情に変なオブラートはつけたくない。
そんなのは現実だけで十分です。
誰かに返事を書く時も書きたいから書きます。
小瓶を読むのも返事を書くのも自己満足です。
自己満足が嫌なら全部の小瓶に同じだけの熱量を込めて返事を書かないといけない。
だから自己満足で良いと思ってます。
どんなに頑張ったところで100%相手が喜んでくれるとは限らないのだから。
浅い同情や根拠のない励ましは私も嫌いだけども、受け取る相手次第で変わってしまうから自己満足でも仕方ないと割りきるしか。
自分が誰かを救えたと自己満足できて、相手もそれで救われたと感じられたら理想ですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項