個人的に『自死』と『自殺』の使い分けをしているつもりだけど。まだそういうのを頭の中で考えられてるのなら大丈夫だなって、ひとつ、指針みたいものになり得るのか……なんて今考えてた。
頭バグってないっつーか。まだおかしくなってなくて、ちゃんと『自分』がここにあるな。みたいな。
ぼくは、できれば自殺がいいんだよね。
自分に“殺されたい”の。
自分で“死にたくない”。死にたくないんだよ……
でも殺しちゃいそう。杞憂だ、って思わなくもない。
ああ、ごめん。君は、死にたいんだったよね。
大丈夫だよ。あれ以来ODはしてないし、意識飛んでないから。それが、君は不満かもしれないけど。
今日も
「死にたい」人が 「消えたい」人が
いっぱいいるの? 「生きたくない」人?
君はどの言葉を選んでるの? どれでもいいの?
全部違う? 全部同じ?
見つけられるといいね。その、つらいのか、愛しいのかわからない、それらとの上手い付き合い方? っていうの? どう…言ったら、いいんだろう… あ、えっと…
はい。問題ありません。本日も正常です。
ええ、確かに。ふざけていると言われればそうかもしれませんね。
遊んでいる…… 怖いのは、何かの精神障害ごっこをしていると思われて「遊びに使うな!」とかって怒られることでしょうか。
そのような可能性を考えると怖くなります。
ですから、以前YoutubeでDIDの方が「DIDのフリをするのにも事情があるはずだから」と、真似事をされて嫌な気持ちになるとかではなく相手の心を気遣うことを仰られていたことに安心したりするのです。
軽い気持ちで、雑に扱っていい遊具のように…… そのつもりはなくとも、そのように捉えられてしまうことをしているのではないかと不安の気持ちがあるのです。
快く思わない方も、もちろんいらっしゃるでしょうね。 けど私は……
っていうか喋り過ぎて墓穴(ボケツ)掘ってない?
死にたいんだから墓穴(ハカアナ)掘ったっていいだろ。
なる(ほど)〜
(……w 危ういってw)(……よぎるの勘弁してほしい)
他の人の感覚がわからないんだけれど。「死にたい」って文字を見た時に思うことって何?一般的な回答というか、アンケートを取った時に大多数を占めるようなそんなやつ。
ぼくは、なんだろう?「ぼくも」とか「そうだね」とか?
「うざい」とかは、何位くらいにくるんだろう?
誰かがインターネット上に「死にたい」って文字をつぶやいているのを見て『何か行動を起こすか否か』だったら『なにもしない』が多そうだけどどうなんだろう?
「死にたい」って聞いて、慌てふためくピュア(?)な人ってどのくらいいるんだろう? その言葉を常日頃考えてるぼくからしたら、その言葉を考えもしなかった、考えたこともないってすごいよなあ。
あーあ。けっきょく今日もたくさん喋っちゃった。まあいいや、せっかく書いたしもう流そ〜
読んでくれた人ありがとー
拾っただけの人もありがとー
皆にSpecial Thanks!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
死にたいと言われて慌てふためく人って、あまりいない感じがする。
せいぜい親とか?
それ以外なら、困るというのが多数かなぁ。
ちなみに私なら、そうですよね。とか、そうなんですね。私もです。とかです。
名前の有った小瓶 さんへ
「死にたい」に関して思うことを書いていただきありがとうございます。
死にたい。とだけを書いたものを投稿したことはたしかに、今までないかもしれない…… ちょっと「はっ」としましたね。
でもねー……気持ち的にはなくもないから、見る人が「いつもと様子が違うぞ」と思っても自分としてはこれもべつに日常なんだよ……という気がしなくもない。
たぶんなんか、付け足したくなっちゃうな。
死にたい だけだと苦しいから。
わたしは「死にたい」って言うの苦手ですからね。
他人のはわかんないけどね。
自分のは、痛いくらいにわかっちゃうから。(っていうのも自信ないけど)
今回は、そんな感じで考えました。
ありがとうございました
宛メに限っていえば
匿名で「死にたい」とだけ書かれた小瓶を見たら「死にたいだけじゃわからん、知らんわ」という感想
匿名でなく小瓶箱が見れるなら他の小瓶を見て状況を推測する。
有さんが「死にたい」とだけの小瓶を書いてたら「なにかいつもと違うな?何かあったか聞いてみるか…?」となります。
どうでもいい相手の「死にたい」全部に反応してられるほど慈愛と余裕に満ちた人がいるなら会ってみたいものです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項