LINEスタンプ 宛メとは?

あぁもう分からない。ネットにしか生きれないし生き方が分からない。

カテゴリ

私は今高校生です。

結論から言うと、学校に心から話せる友達がいなくて、朝起きられず学校に行くのを諦めてしまうのに、ネットでは沢山の友達と交流できるからやめられなくなり、寝不足にも繋がってしまい、もうループにはまりどうしていいか分からない状況です。

文章が分かりにくくてすみません。

学校では、元々人見知りで周りとかなり分厚い壁を作ってしまうタイプで、なかなか思うような友達ができなくて。ただ1人で過ごしてるとかなら別に構わないのですが、変に誰かといようと思ってしまい、あるグループに居候させてもらっている現状で、なんでいるの?としか思われてないんだろうなと感じています。

対してネットは、人運に恵まれ、同世代の人とかなり気軽に仲良く喋ることができています。私は人見知りですが会話は嫌いじゃないので、現実で喋り足りなくてネットの中でずっと誰かと会話していたくなり、結果ネットに依存する始末です。

朝起きられないのは、学校に行って孤独を感じたくないのと同時に、ネットに依存し夜更かしをして寝不足だから、というのがあるのかなと思います。
あと、ネットに依存しすぎているから現実で上手く話せないんじゃないかとも思います。
だからこそネットは正直やめたいのですが、やめてしまったらとうとう人との繋がりがなくなり、人間じゃなくなる気がします。

このまま学校に行けない日が増えていくと、単位足りなくなって、せっかく行けた高校を中退することになってしまいます。大学には行きたいと思っているのにどうしようかという感じです。本当にずっと親に迷惑かけてるし申し訳ないし。

みんなと明るく元気に喋るキラキラした高校生が正直羨ましいです。

人間関係というのか、自分自身の生き方というのか、よく分かりませんがもう何が何だか分かりません。

人に頼れない性格も足を引っ張っていて、病院には行きたくないし、先生や親や友達にすら相談のかけらもしたことないし、何でもかんでも1人でやろうと抱え込んじゃうのも良くないなと思っています。

まぁ全部思ってるだけで本当に変わろうと行動していないのも良くないです。

本当に話がとっちらかってて、文章も長くてすみません。先程の頼れない性格から、吐き出すところもなくてここに全部詰め込んでしまいました。

もうよく分かりません。

よく分からなすぎる話にお付き合いしていただき、ありがとうございました。

215120通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

ななしさんお返事ありがとうございます
何か変わろう!と思ってもいつも失敗ばかりだったのでとても少しずつできるところからで大丈夫というのはなんだか心に響きました。自分の出来るところから見つけてやっていこうと思います。
若いから可能性無限大!とよく言われるのにもう後戻り出来ない気がして、なにか考えが凝り固まっていたと感じました。いろんな選択肢があることを信じて突き進んでみようと思います。
お返事本当にありがとうございます少し救われました

ななしさん

ネット上で人と交流されているのはとても素敵ですし大事なことです。
なので完全に辞めることはしなくていいんじゃないかな、と私は思います。
人と気軽に繋がれる場所を無理になくさなくていいし、それが自分の助けになることもあるかもしれません。

時間制限を設けたりして、少しずつ変えていくのはどうでしょうか。
大きく何かを変えようとするのはすごく大変です。
自分がこれならできる!と思えることを、自分と約束するといいと思います。
何事も、少しずつ少しずつでいいんです。

私も同じような悩みを高校時代に抱えていました。
選択肢も方法もたっっくさんあります、自分が思う以上に。
小瓶主さんがどうか後悔しないように生きられることを祈ってます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me