初めに、皆様辛い思いをされているのに私は嬉しい気持ちになってしまい申し訳ありません。いつか私にも天罰が巡ってくるはずなので、それで許していただけないでしょうか。
カウンセリングの効果として、自分で話して自分で気づく、考え方の違いに気づく、受容による安心感、といったものがあると習いました。
しかし、これまでのカウンセリングではそんなこと感じたことがありませんでした。
酷い人は怒鳴る、鼻で笑う、私の気持ちを否定する、AIチャットと変わらないほど典型的な物言いしかできない、など。何かに傷つきカウンセリングに行けばその度に他の要因で傷つき、カウンセラー不信になりました。信用できないから余計効果も出ず悪循環…
しかし、今回話していたら、話していき、話を聞くほどに自分の考え方が明確になっていきました。「私はこう考えてしまう。今先生が言ったことと、このようなギャップがある。だからしんどかったんだ」と、ごく自然に思えたのです。自分でもびっくりしています。本来カウンセリングってこういう気づきを得るものだったんだね、と視界が開けた感覚でした。
今回このエピソードをネットの海に流したのは、自慢でも、今カウンセリング不信に苦しんでいる人に希望を押し付けるわけでもない…つもりです。(しかし、そう捉えられても仕方の無いことだと思います。なので冒頭で反省しています。)
今回の気持ちを忘れたくなくて、自分がまた悩んだときにいつでも見返せるように、そんな目的で小瓶を流しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嬉しい気持ちを申し訳なく思う必要なんて全くないですよ!
こうした報告を聞けて私も嬉しいです。
天罰も巡ってはこないのでご安心下さい。
相性のいいカウンセラーに巡り合えて本当によかったです。
自分の考え方の特徴に気づくことって、生きていく上でとっても大事ですからね。
自慢も押し付けも感じない、私自身希望を持てるような小瓶でした。
流してくれてありがとうございます。
ななしさん
明るい小瓶はすごく良い事です。暗い小瓶は強要されてる訳ではないと思うので。目指すべき場所はそこですね。絶望より希望の方ができたら聞きたい話しです。と自分は思います。
自分は携帯の画面が割れてしまい、げんなりしました。2件行き修理には辿りつけず。不幸はできるなら避けたいですね。望んだものじゃないです。
カウンセリングして、そのような気持ちになられた事は良い事ですね。諦めなかった事と、自分でも努力された事だと思うので、本当に価値ある事だと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項