燕の雛を見る。
ちょっぴり嬉しくなる。
風を切る燕を見る。
舞う姿に見とれてしまう。
束の間でも、自分へのご褒美。
恥かいたって良いや。
見ているだけで気分が良いもの。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
同感です!!
ななしさん
つばめ見ると嬉しくなるのは何でなんだろうね。
今年もつばめ見たよ。
シア
ななしさん
なんか、恥かいたんですか???
(元気出してね)
私もよく、鳥が舞う姿に見とれています。
背景の空が果てしなく大きいせいか、
風を切る姿が、絵のように、余計美しく見えます。
逆に、あしもとでちょこちょこと歩いている
すずめや、めじろもかわいくてすきです。
ハト見るのもすきです。アゴの動きがおもしろい!
生きてるって感じが、いつもします。
まいたん
ななしさん
本当にそうですね。
こちらにまで、情景が伝わってきます。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
お返事ありがとうございます♪
追記
まいたんさん
僕は歳だけで見ると役職者で成人控えた子供がいても良いお年頃の振る舞いを求められる世代です。
僕の背景知らん人からしたら、まさに特異点です。
笑われたり、怖いもの見た目で見詰められたり、陰口叩かれたりしますよ。
悔しいけど強がったって、恥ずかしいですよ、やっぱり(苦笑)
ななしさん
お返事のお返事~
あはは・・
微妙に同じような人がいて、ちょっとうれしかったです。
私も、年齢だけみると40代なので、
高校生の子どもがいてもおかしくないのですが、
どうも、世間的な年齢の枠には噛み合わないと感じることが多く、
(もう,その価値観に合わせたり縛られたりが、
自分はムリだなと思ったので)←具合が悪くなってしまうのです。
自分で年齢の枠を取っ払ってしまいました。
完全に宇宙人扱いされてますが、それすらも段々、無視気味です。
しがらみだとか、社会性だとか、見聞きすると、一旦は
うーんそうか~と、思ってはしまいますが、一瞬あとには、
でもな~いのちって、一回限りだからな~。。と思ってしまうことが多く
ま~いーかー・・と、一抜け気味のことが多いです。
年齢不詳の変な人、の道をあたしも行くのだろうか?
それはそれで・・ああ、怪人はちょっとやだな~
(駄文なので、お返事はいらんぜよ)
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項