俺は自分を含めた誰かの心を傷つけたいって思ってる。どうでも良くなったはずなのに、好奇心は殺せなかった。傷をつけたとき、高揚した。あれは楽しいだった。満たされた気分になった。傷つけられたくないなら自衛して離れて欲しい。
心から謝れないし、とっても軽いと思うけど、ごめんね。俺のことはほんとに空気だと思って欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
そっか。
どれだけ心が傷ついても動ければいいっていうのは、少し前の自分がそうだったからよく分かる。
身体さえ好きに動かせれば他は何でもいいじゃんって思ってた。
きっと、これが気持ちを抑え込むってことだったんだよね。
自分の気持ちを無視することで、何も感じないようにする。
一種の自己防衛だと思う。
だから、無理に心を開くことがいいことだとは思わない。
私は心が限界になって、無理やり自分の感情と向き合わないといけなくなったから、ちょっと後悔もしてるんだけど、そうくんには自分のペースで心と向き合ってほしいなって思う。
それと、私もお友達になってくれてすごく嬉しい。
そうくんの小瓶を読んでたら、私の心の中も整理されていく気がするの。
新しい私を見つけられる。
だから私、そうくんの小瓶が大好きなんだ。
ほんとにありがとう!
パンへ
返事を書いてくれてありがとう。俺さ昔、自分の行動を邪魔しない限り人がどう自分と付き合うかとか気にしないことにしたんだ。だからか、人は離れていったし、自分からも一人でいたし、どれだけ心や体が傷ついても動けたら問題ないと思っちゃうんだ。だけど、家族には寂しがり屋だって言われる。自分では寂しいってわからないんだけどね。
うまくまとまってないかもだけど、俺は人が離れる悲しさとかをシャットダウンしてるんだと思う。だからこそ、パンみたいに俺と付き合ってくれる人がいてよかったなって思うんだ。友達になってくれてありがとう。
人を傷つけることに関しては、先生とかにも相談してみようかなって思う。
なんて言えばいいかわかんなくて、お返事できてなかったけど、やっとまとまってきたからお返事書きます。
人を傷つけて喜ぶっていうのは、だめだってわかってるけど、私も経験ある。
人の不幸は蜜の味っていうか。
でも私、そうくんが人との関わりを絶っちゃうのは嫌。
私は空気って思われたら悲しいし、人が離れていったら寂しい。
私、人が好きだから、人との関わりがなくなったら狂っちゃうの。
自分の輪郭がぼやけていくみたいな、そんな気分になる。
そうくんはそんなこと思わないのかな…。
もしかしたら一人でも大丈夫かもだけど、やっぱりそうくんが社会と距離を置いちゃうのはやだよ。
そうくんに人を傷つけてほしくはないけど、社会と隔離してほしくない。
我儘なこと言ってるのは分かってる。
それが難しいから悩んでるんだよっていうのも分かってる。
ただ、どちらか片方に振り切らない方がいいんじゃないかな…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項