自分にとってどうしても譲れない事や、大切にしたい事がある場合、どうやって相手に受け入れてもらいますか?
自分の境界線を設定しても、相手が受け入れてくれない場合、どうしますか??
例えば、まだ知りあったばかりの、親しくない人が自分の境界線を受け入れてくれない場合、その人とは、あまり関わらない様にすれば良いと思います…。
でも、すでに親しくなってしまった人の場合(パートナー等)は、どうしますか?自分を犠牲にしてでも、その人を優先して関係性を続けますか?
自分の境界線を守る事が出来ずに、相手に合わせてしまうばかりで、今とてもしんどいです…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いくら親しくても、無理してまで相手に合わせなくていいと思います。
「親しいからなるべく合わせたいけれど、合わせてしまうばかりでしんどい。」ってこと、相手に伝えてみてはどうでしょう?
しんどい気持ちをわかってくれない相手だったら、思いやりがないってことです。
合わせたり、合わせてもらったり、お互いにできる関係なら、ずっと続くだろうと思いますが。
親しくないのであれば疎遠になるかなぁ…
親しい人なら譲れないと伝えるなぁ…
受け入れてもらえなかったら別行動だなぁ…
妻に対しては譲ったり譲ってもらったり…
ずっと合わせてるのはフェアじゃないね。
ななしさん
受け入れてくれない人は切る一択
自分が一番大事なんで
他人に合わせて自分を曲げるとかバカバカしい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項