読んでくれて、考えてくれて、
お返事書いて流してくれたの……ほんとマジ有り難いんだよなあ。
意味のわかる言葉を届けられてるわけだから、そりゃいろいろ思うこともありますよ?良いことから悪いことまで。(私は思考したがりなせいで、素直に「ありがとう」の気持ちやポジティブ感情だけで終わらず、ちょっと皮肉っぽいこと、ネガティブなことも考えちゃったりする)
でもそういうのも含めてマジありがとう……!!
って思うわけ。
ノリおかしくね?
もっと丁寧にいくべき?
てきとー てきとー
どうしてもさ、お返事書く人のほうが感謝されがちで、読むだけ勢がしょぼん(´・ω・`)となるかもしれませんので、
読むだけ勢にも特大の
「感謝!!!!!!!!!!」
置いとくわ。
拾ったものの読めない……ってなった人とか
間違って拾っちゃった!!って人もありがとね。
感謝すんのは間違いかもしんないけど。
でもやっぱ、この世を生きる仲間として、もう存在が嬉しいじゃん?
いや、わかんないよ?もしかしたら私が感謝を捧げ、命あることを喜んだ相手は、実は凶悪犯罪者かもしんないよ?
でもわかんないし。知らないし。
だから好き勝手言ってます。
殺人犯なら問答無用で憎まなきゃならない決まりとかないし。
嬉しがられても困るわー……っていうのもわかります。わかるっていうのも変だけど。
だって死んだほうがいいもんね?自分なんかさ。
そう考える人だっているんだもん。そんなわたしは、生きててくれてありがとうとか言われても「……」って感じじゃん? こっち死にたいんだけど? とかいう話じゃん?
ごめん。感謝伝える小瓶だったのに、結局死にたい話になっちゃった。
最後にもう一度。深くお礼を。……の前に個人的にこっちも置かせて。わたしって、自分の存在罪深いと思ってるから。謝れば済むわけじゃないから、ただの自己中の謝罪。
「ごめんなさい」
で、これがいつも伝えたいこと
「ありがとうございます」
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんなわたしを尊重してくれる……
うさぎさんは優しいのね。まあ、そうするしかないというのもあるでしょう。ボクはたいへんに自分勝手で他人を尊重しねーから。相手の優しさ頼りだ。
「少し寂しいけれどー」と、自分の気持ちも書いてくれているあたりも好きです。
お話し、得意じゃなくてごめんね。
(この言葉を受け取れるすべての人へ)
今日も生きていてくれてありがとう。
つきまちうさぎ🌕️🐇
なんとなく、有の気持ちが またひとつ、伝わってきたかも…?
🐰🌸
たぶん、有はね………
有は さ。🐇
生粋の『ツンデレ』さん だったのだ!!
😚⭐
直接的な お話は、最近 あんまりできなくなっちゃったのは 少し寂しいけれどー
そこは有の やり方と、意志尊重!🐾
いつも読ませてくれて、読んでくれて、心から『ありがとう』ね、有…。
💐😊
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項