後輩の女の子に呼びかける時に「お嬢さん」と言っていたら、「ディズニーに居そう」と言われてしまった。
じゃあ何と言えば良いのか。
そもそもあたしはディズニー履修なんてしていないし、それが正しいのかも分からないけど。
お嬢さんって、やっぱりオカシイのかな。
でも、名前を呼ぶほどでもない時や、そもそも相手の名前を知らない時には凄く使いやすいんだ。
良いら良いら。別に後輩ちゃんに嫌われている訳ではないと思うし、そこまで失礼な言い方でもないでしょう。
初対面の人には別の呼びかけ方を考えなきゃいけないかもだけど。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
会話の流れが分からないので何とも言いがたいですが『そこのお嬢さん、ちょっといい?』みたいな呼びかけで使う感じですかね?
個人的には実例ではないけど、ちょっとキザ?洒落た感じ?みたいな印象は受けますね。
相手の歳や雰囲気にも寄りますが
『そこの学生さん』
『そこのおねーさん』
『そこの少年少女』
『そこの若者』
とかでしょうか?
状況分からないので的外れだったらすみません。
お嬢さん方、お返事ありがとう。
うさぎさんへ
なんとなく、年上の方には言いづらいな。
でも、そんなに悪い呼び方じゃないのかもね。
後輩の子も誰かの大切なお嬢さんだよなって考えたら、無碍にするような呼び方はできなくってさ。
ぱんの耳さんへ
はじめまして、お嬢さん。
そう言ってくれて嬉しいわ。変に悩まずに済むもの。
ちなみにパンの耳に砂糖をかけてトースターで焼くと美味しいラスクになるよ。
つきまちうさぎ🌕️🐇
お嬢さん!!
🐰💓
個人的に ぜんぜん OKと思う!
というかー
いいなぁ、いわれたい~!!💦
🐇))) ジタバタ
なんとなく、紳士的で安心感あるし、悪い気は 少なくともしないけどな…。
(※乱暴に 強面の人から『ネエちゃん!』とか言われるより、ずっといいよ!➰💮)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項