LINEスタンプ 宛メとは?

俺は泣き虫です。ちょっとしたことですぐ泣いちゃうんです。ボロボロ出て、止まらなくなります。でも、それを見られるのは恥ずかしいじゃないですか。だから、笑います

カテゴリ

俺は泣き虫です。
ちょっとしたことですぐ泣いちゃうんです。
ボロボロ出て、止まらなくなります。
なんなら、何も言われてないのに涙が出る時もあります。
でも、それを見られるのは恥ずかしいじゃないですか。
だから、笑います。
けど、それは笑えてないって最近気づいたんですよね。

あるガラスの壁に水滴がついてるとします。
そこに紙を貼り付けようとします。
その紙はどうなると思います?
水で貼り付かないか、貼り付いたとしても水が紙に染み込みますよね。
それと同じです。
笑顔を貼り付けようとしても付かないんです。
付いたとしてもそれは涙が染み込んだ顔にすぎないから、笑顔とは言えない。
体も心も泣いていたら笑顔なんて作れない。
そんなことに気付いたとしても、笑顔を貼り付けようとしますけどね。

218795通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
つきよのさくら@こころ穏やかに

陰さんのおかげで、いろいろ考えることができました。

宛名のないメールにてお手紙を読ませていただき、その返事を出すことについて改めて振り返る時間でした。

返事を作っているときは、いつも緊張します。

「文字だけで自分の思いをどのくらい伝えられるのか」

落ち込んでいるこころの中に入り込めても、待っている返事ではないことのほうが多いと思っています。

それでも仕方ないなとも思っています。

ただ自分の考え方や経験してきたことが、私も含め宛メを居場所としている誰かの思いと共有できたら、そのかたのこころは少し軽くなるかもしれない。

そんな気持ちで返事をしています。

陰さんもそうでしょうか。

やさしいお気遣いありがとうございます。

またお手紙を読ませていただきますね。

(小瓶主)

つきよのさくら@こころ穏やかにさんへ
謝らないでください!
むしろ、色んな視点の言葉が聞けて嬉しいです。
俺は、ここで本音で話し合いたいから宛メを続けています。なので、あなたの言葉を聞けて嬉しいんです。どんな、言葉でも。

つきよのさくら@こころ穏やかに

陰さん、ごめんなさい。

私の考え方をおしつけてしまいましたね。

そんな私に返信があったこと、嬉しかったです。

ありがとうございます。

(小瓶主)

ゆきさんへ
お返事ありがとうございます。
だから、カラオケはストレス発散にいいと言われているんですね!

最近、友達とは順調だと思います。
小瓶で相談して様々なアドバイスを頂いたので、上手く距離を取りつつ接している感じです。
このまま、いい方向に持っていけると良いですが…。

俺は、歌うのが下手なので今度テストが終わったら一人カラオケでもしに行こうと思います。

yuki.

笑顔はメンタルの安定には良いらしいですね。

前にも書いたような記憶がありますが歌うことで顔の筋肉を動かすから笑顔と同じ効果があるとかなんとか。

先週、三ヶ月ぶりくらいにカラオケいきましたがコロナの後遺症で喉が治りきってないから消化不良感ありました。

そういえば最近はお友達との関係はどうでしょうか?
あまり小瓶に流れなくなったので心配してます。

もし関係が悪化してるとかでなければカラオケに誘ってみるとかいかがでしょうか。
(触れられたくない話題だったらすみません。)

今は無理に作った笑顔かもしれませんが、本当に笑える日が来て欲しいと願ってます。

(小瓶主)

つきよのさくら@こころ穏やかにさんへ

お返事ありがとうございます。
そうですね、俺の現状を知っているなら、皆その笑顔はほしいと思わないでしょう。
けど俺の現状を知っている人はここにしかいないんですよね。怒らない、何か頼めばやってくれる人ってリアルでは思われているんです。

こないだ、疲れてるのを知ってもらいたくて、知人と話す時にいつもみたいにニコニコしないで接したんです。
「ねぇ、なんでいつもみたいにニコニコしてないの?せめて、笑ってほしいんだけど?」って言われました。今の俺には、全く励ましの言葉には聞こえませんでしたね。
俺の場合は、表現してみたところで辛くなるだけなんです。周りの人が違えば、何か変わったのかもしれませんけどね。

つきよのさくら@こころ穏やかに

人に泣き顔を見られるのは状況にもよりますが、なるべく避けたいことですね。

陰さんは、頑張って笑顔をつくっているようですが、それはどうなんでしょう…

無理して笑顔を作らないといけないのでしょうか。

陰さんの、頑張ってつくった笑顔を待っている人がいるのでしょうか。

日々、落ち込むこともあれば、つらいこともあります。

泣かないまでも、ムッとした表情をしてもいいですし、暗くうつむいていてもいいと思います。

考えすぎず、素直な気持ちを少しずつでも表現してみてください。

ずっと楽になれると思います。

余談ですが、仕事でいろいろあった時のこと、同僚のやさしい言葉と表情に涙があふれそうになりました。

「みんなからいろいろ言われたら、大変だし嫌になっちゃうよね」

この自然な言葉と、かなしそうな笑顔…

誰かに寄り添える人なんだなぁ…としみじみ感じて、記憶に残っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me