LINEスタンプ 宛メとは?

妻であることにも、お母さんであることにも、疲れた。

カテゴリ

妻であることにも、お母さんであることにも、疲れた。
お母さん子だった娘は、小学校中学年でもう離れてきている。
まだ、求められている、とは思うけど、、
参観日お母さん学校に来ないで。とか、
今日はお父さんとおでかけするからお母さんは来ないで。
とか…。
そういう一つ一つにすごく傷ついてしまう。
悲しかった。

夫からは、もっと娘のために美味しい料理作って欲しい、て言われた。
今まで毎日頑張ってきたことを否定された気持ち。
なにそれ、本当に意味わからない。

なにもかもに疲れた。
もうこんな人たちと居たくない。

これから先もずっと専業主婦でいるものだと思っていたけど、
夫から仕事したら?と言われたことをきっかけに職探し、先日あっさりとパートが決まった。

娘とも離れる時間がもっと必要なのかもしれない。
夫ともう別れたい、と思った時にも、動けるように。働くことは悪くないように思う。

自分の時間を、自分の世界を、持つことができるかな。そうしたら、この行き場のないモヤモヤも晴れてくれるかな。

名前のない小瓶
219601通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me