LINEスタンプ 宛メとは?

大学に進学させてくれる母に心から感謝しています、それと同時にこの人の娘に産まれたくなかった

カテゴリ

私は今年大学進学する者です。
大学に進学させてくれる母に心から感謝しています、それと同時にこの人の娘に産まれたくなかった。
これからの人生ずっと娘として接しなければならないこと、私の行動に親だからと口を出されること、親子関係では当たり前にある事なのに、鬱陶しい、自分に関わらないで欲しい、最近は早く死んで欲しいと思うようになりました。自分がおかしいのかもしれません。

220332通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

合格、大学ご入学おめでとうございます。
あなたはおかしくないと思います。
私も実母に対して、あなたと同じように思ってきました。
一人暮らし等で家を出ることはできませんか?
学生の間は難しいとしても就職なら色々チャンスはあります。
単に相性が悪いだけ、または、あなたにそう思われるようなことをお母様がしてしまったのでしょう。

離れましょう。それが一番だと思います。

(私は母と離れて幸せになりました)

ななしさん

おかしくないですよ。
大学にはお金がかかるから、母と関わらないといけないけど、就職すれば関わることも減ると思います。
もう大人だから、親に縛られずに生きる選択もできると思います。家を出たり、ね。

ななしさん

大学進学おめでとうございます。
親を鬱陶しいって感じることって、そんなにおかしいものではないと思いますよ。
18歳は一応「大人」で、自立願望がいよいよ高くなる時期でもあるので。
いつまでも子ども扱いされたり、過剰に干渉されたりして嫌な気分になるのは当たり前だと思います。
私もそうでしたから。
娘であることは変えられないけど、娘としてのふるまいや距離の置き方は変えられるし、自然と変わっていったりしますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me