弱者がいるから強者がいる。
敗者がいるから勝者がいる。
貧乏人がいるから金持ちがいる。
ブスがいるから美人がいる。
これらを無くすことは出来ない。
ガチャが全部SSRなら価値がなくなる。
だから弱者を救わない。
みんな平等に幸せとか、みんな友達で仲良くとか無理な話なんだよな。
ガチャ全部SSR出るようにしたところでその中で優劣が作られるだけ。
質が同じなら数で比べ始めるだけ。
人間が全て死ぬ方が平和なんだろうね。
でも人の手でそれが行われることはないだろう。
優劣のない世界じゃ強者側が満たされない。
今の弱者が弱者救済を掲げたところで、それが成されたときにはまた別の弱者が生まれるだけ。
自分がヒーローになって、気持ち良く倒せる悪が欲しいだけのくせに。
そんな存在を俺は嫌いだと明言する。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
否定できるものが何一つなく、もうその通りとしか肯定しかできなかったです。自分もそのように思いますから。
弱いものが、強いものから権力を奪っても、また新たな弱者が生まれる。
主人公がいるから、脇役がいる。
ヒーローは人を助けるけど、脇役は助けられたい訳じゃない。助ける側でいたいはず。
実際戦争やってるから、人の手でそれが行われる事はないだろうは。そんな事ないであろうと思いますが。
優劣での幸せは望めないとなると、だから生きてるだけで素晴らしい。という綺麗事に辿り着くんですね。
確かに今まで生きてこれた。そして幸せも僕は感じた。これも事実かと思う。となると誰も幸せになれないは、真実ではないとはなりそうな。だからどう解釈して行くかで、苦しみはやってくる。それを【偏見】と呼ぶのかもしれません。他人の価値観を無理に押し込むと辛いので、主さんはその考えが一番しっくるならそれが良いように思います。何が正しい考えなんでしょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項