LINEスタンプ 宛メとは?

消えたい気持ち。仕事しているだけの一人暮らし。実家の1人で暮らす父とは疎遠。他の家族、40歳近くでも家族仲良くて両親に頼れるって羨ましすぎる

カテゴリ

言いたいことやモヤモヤはたくさんあるけど、もう生きていてもしょうがないって思いながらダラダラと生きてしまっている

仕事しているだけの一人暮らし。
実家の1人で暮らす父とは疎遠。
はるか遠くに住んでいてもう6年帰ってない。
他の家族、40歳近くでも家族仲良くて両親に頼れるって羨ましすぎる。
私みたいに独り身の友人がいたけど、彼女は引っ越しの時に遠くから両親が来て一緒に旅行したり、引っ越し先の部屋を整えてもらったり、すごく頼れるお母さんがいた。
他の友人は、離婚後にご両親の家へ戻り、5年くらい家族の仕事を手伝ったりしながら定職にはつかず、それでも家族で年に一度は海外のバケーションへ行ってる。
私は以前付き合っていた彼と別れてから、ただただ歳をとるだけで何も進んじゃいない。

仕事は昇進したけどあまり居心地が良くない。だんだんいいように使われていたり、尊重されていないと感じることが増えてきた。この半年、辞めてしまいたいのに、生きるためには続けないと。誰にも頼れないんだから。

生き方間違えたって何度も思ったし、歳をとるにつれて将来の希望なんかないって思う。
昔は若さゆえだったのか、根拠のない自信があったし、認められる機会も多かった。
将来の自分がはっきり見えなくても、素敵な出会いもあった。
過去に戻って、幸せだった頃に戻って、祖父母に感謝しながら、好きになれた人と家族を作ればよかった。もう祖父母たちは皆いないし。

バカすぎる自分。
頼りにならない父を、相手の家族に紹介するのを尻込みしていた私のせいだけど。
父が変わることはないんだし、お互い歳をとって余計に余裕がなくなっているからこの先私には幸せなんて来ないのかもな。

生きていてもしょうがない
でも生きるしかない
仕事も嫌になってきた所で人間関係も少しギクシャク。
そりゃいい歳してパートナーも子供もいない上に、実家にも帰らない私は変人なんだ。
私以外の人が1人で楽しい人生を送っているのは、すごいなって思えるのに、自分のことになると、自分なんて何にもないって思ってしまう。
実家は、片付けだったり、色々な問題を私が処理しなくちゃいけないのに全部放棄している。父は何もしていないだろうし、引っ越しして金銭面でも余裕はないはず。

自分のためにやっと再開した趣味もあまり気が乗らず、お金だけ消えていってしまう。
虚しい。
生まれてからよく、過去に戻れたらって思うことがあったけど、今に感謝しないときっとこれからも後悔と愚痴や嫉妬ばかりになってしまうのは一応気付いてる。
そして、日々この歳でやるべきことをやっていないから生き辛さを感じたままなんだってわかってる。
助けて欲しいのに、全然強くなくて怠け者なのに、誰にも言えない。
消えたいな

長文読んでくださった方々、ありがとうございます

名前のない小瓶
220517通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

yuki.さん、おっしゃる通りですね。
頭では分かっているつもりでも助けてほしいなって思ってしまう自分もいます。

過去に何度か父に不安定な気持ちの事を話した所、「だったら帰ってこい、こっちは家の事して欲しいし誰もそっちに行けなんて言ってないんだから」や、「こっちも1人で大変だ」とかなり強めに突き放すように言われ、話した私がバカだったと思いました。

結局は自分で助けるしかない。後悔したり、自分がないように感じて情けなくても生きていくしかない。
そう思ってやり過ごす日々です。

お返事ありがとうございました。

ななしさん

(小瓶主)

ななしさん、お返事ありがとうございます。
抱えているものは違うかもしれませんが、共感していただけたことがすごくすごく嬉しく、心救われています。

きっとこれからも生き辛さややるせなさなどは消えることはないかもしれませんが、お互いに幸せだと感じられる時間や、心の拠り所が増えていくと良いですね。
ありがとうございました

yuki.

私も過去に戻れるなら戻りたいと思いつつ、今に感謝しないといけないと分かっていながらダラダラと生きてしまってます。

助けて欲しいとも言えません。
助けられるのは自分だけだから。

ななしさん

本当にその通りだ。
他の母子家庭を見てうちはおかしいんだなと初めて気づいて傷つく

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me