パートナー(彼氏)のことに関して「あれ?ん?」って違和感を感じることが増えてきた。
今後どうするのか次の休みに話し合うのだけど正直に言うと「会いたくない」の気持ちでいっぱいで心のどこかでドタキャンしてくれないかな、とか考えてしまう
なんだか私のことを「物」として扱われてると感じるときがあって特にスキンシップを取るときによく感じる。私は一応「人間」なんだけど……。
女の私からすると性行為とかただのリスクしかないし、ただそばにいてくれるだけでもいいのに。いつどうなってもいいようにリスク管理でピル飲んでるけどピル飲んでるっていったら避妊しないで求めてきそうで怖い。
「命の責任」を背負うってこと分かってないのかな?何かあったらダメージを受けるのは私なのに。全ての男性がそうだと言わないけど男性ってAVを教科書にして本来の性教育の知識が足りてないイメージ。自分の行動で簡単に人の人生を変えてしまうことが出来る力を持ってることが分かってないんじゃないかって思う。
私は何か決める時かなり慎重になって色んな問題点がないかとか想定して考えてしまって優柔不断になるのだけど、私とは正反対で物事を楽観的に考える人だから私の気持ちを置いて暴走したこともあったし、両家の挨拶もしてないのに同棲の物件決めようとしたこともあったし……(全力で止めたし向こうのご両親もパートナーを注意してくれたが)
この件のことを何度も何度も思い出してしまって泣きそうになって「私は傷ついてるだな」って実感した。本人はもう解決したって思ってそうだけど。
もちろんパートナーには傷ついたっていう気持ちは伝えたのだけど本当に伝わってるのか不安になる。
そして挨拶行ったあとから親にずっと
「入籍はいつするか?」
「式は挙げるのか?」って耳タコ状態でずっと親に言われて仕事から家に帰る時すごい苦痛に感じる時がある
個人的には式をどうする問題でまた揉めそうなんだよな……。お金もったいないとか言ってたし。
物価高だしその意見も分かる。けど親戚が増えるってこと分かってない気がする。
写真だけにしたら親戚の挨拶まわりが大変ってこと気づいてないのかもしれない。田舎って人と人の繋がりが大事なところあるし。
「綺麗なドレスを着たい」「親に綺麗な姿を見せてあげたい」っていう女の子の憧れを合理的に判断して決めないでほしい。
昨日父親がただでさえ国指定の難病の持病持ちなのにすい臓の値が少し悪いと聞いて少し不安になってる。いつ、何かあってもおかしくはないって考えていて
だからこそ、親が元気なうちに晴れ姿をみせてあげたいのに。
その割に自分の趣味のとあるカード収集にはぽんと私からしたら大金出すのには躊躇いがないのちょっと理解できないなって思ってる。
多分向こうも私の推し活(アニメのキャラを推す、ぬいぐるみと一緒に写真撮る)のこと理解できないとは思ってそうだけど。
あと婚約指輪とか結婚指輪って割り勘で買うの普通なの?新生活始める時の初期費用は割り勘するの分からなくもないけど……。
指輪ってそういうものなの?私が夢見すぎかな?
そういうこともあって自分の中でずっとぐるぐるしてる。誰かに相談したいけど誰に相談したらいいんだろ?
身近な人にいざ相談しようって思っても「考えすぎやろw」ってあしらわれることが多くて話を聞いてくれないし、人に相談するのが怖い、人を信じるのが怖い。家族すら信用できない。
人を信じて頼って傷つくのが怖い。
もし別れたら別れたで誰か笑ってほしい。
そうなったら私は推し活ルートで生きていくから
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項