他所だと反映むっちゃ遅いし、レスポンスはもっと遅いので、こちらで失礼します。
約束は必ずしも守らなければならないなんて、ないです。
歌詞の中にも「果たせない約束ばかり・・・」っていうフレーズがある歌があるんだし。
いくら友達や先輩でも、守れない事があるんだよ。
ましてや、自分ひとりでは果たせない約束、第三者が介入して初めて成り立つ約束。
それって約束とは言わない気がしてる。
1対1ではなく、第三者が入る(約束って1対1の筈では?)
だから、☆☆☆☆出来なかったからと、約束を破った訳ではないのを判って欲しい。
自分には無理でした。第三者が介入し成り立つ、その第三者に絶殺嫌われ、何とも思われず、軽くあしらわれ・・・、ハラスメントされてました。
それでも、「オマエなら☆☆☆☆出来るし」って言うのなら、本当にスミマセン。
無理です。☆☆☆☆のせいで、人間不信になり、メンタル病んで、希死が出て・・・
☆☆☆☆は、カルト関与者か家柄か、そんな界隈の者にしか赦されてないんです。
関わって嫌でも気付いた。
蚊帳の外から、☆☆☆☆を唱えているあなた方には解らない世界です。
☆☆☆☆なんて、相手は誰でもいいんだよね。ただの虚栄心を満たしたいだけ。
スゴイひねくれた言い方だけど、どどのつまり、そういう事。
スミマセン、無理でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
強要されたものなら約束とは言えないです。
1対1でお互いの合意の上で取り決めた約束なら守るべきです。
☆☆☆☆が何を指してるのか分かりませんでしたが、それは約束ではなかったのでは?と感じました。
約束を守ることは大事ですし信頼を築くための大前提だと私は考えます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項