高校生です。母のことを考えると涙が出ます。
母が居なくなった時のことを考えたり、あまり話せなかったりすると寂しくて泣いてしまいます。
以前は母の誘いを断ってしまい申し訳なく思い泣いてしまうことはありましたが、寂しいと感じることはあまりありませんでした。
でも最近は、母のことを考えるだけで涙が出ます。しかも、号泣レベルで涙が止まりません。
私は高校生になる前まで母のことはあまり好きではなく、早く一人になりたいと考えていました。母の大人になっても私と居たいという気持ちもわかりませんでした。(妹と相性悪いので私の事を気に入っている)
でも、高校生になっていきなり母が居ないと不安になるようになりました。 親のありがたみを感じる年齢になったからでしょうか?
友人に相談したところ、親の誘い断ってもどうとも思わないし寂しくなったりもしないと言っていました。
同じ経験をした人いますか? 私がマザコンになっただけでしょうか
文章おかしかったらごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項