私が2019年になって精神病になって作業所に通ってるけど、そこに20代前半の女性yがいた。その子は脳に疾患があるが学生時代は普通学級で過ごし、障碍者ではないほど一般常識がわかる人だ。私はその当時、「20代前半だから今から資格とか勉強とかするんだろうな」って思ってたら、作業所でごはん食って、雑談して、内職❔して家ではyoutubeで動物の動画を見てるとの話を聞き、先のことを考えるのが怖いと言って資格も勉強もしない子がいる。その子が最近「私は人から嫌われることが少ない性格だと思う」と「人を癒せる人になりたい」といっていた。
正直なところ、じゃあ「何か勉強したら❔」「資格を取得したら❔お母さんが生きてる間は作業所でごはん食って、雑談してって感じの生活はできるけど、親が死んだら自分で考えないといけないんだよ?」と言いそうになるけど、言わない。
多分生活保護を受けるんだろうなって思う。正直なところ「いるだけで癒される」っていうのは経験を積んで学習した人しかできないことだと思う。経験も積まずにそういう存在になるのは難しいんじゃないかなって思うんだ。
人のことをほめたりしないし・・。悪口はいうし
中学生の同級生のhもそうだよな。
高校卒業して簿記3級を取って、キャリアアップや資格を取得するのかと思ってたら資格も取得しないし、友達が「大学に行け」ってアドバイスしてるのに「私は頭が悪いから」と言って大学受験の勉強もしないけど、刹那的なものを買いあさる。例えばすみっこぐらしのマスコットやコナンのお菓子の袋からラミネートをしたりとか、薬屋の独り言の漫画やアニメにはまり、5000円以上クレーンゲームでぬいぐるみを取るのにつぎ込んで、部屋にぬいぐるみだらけになってたり・将来につながることは一切してない。彼女自身曰く「障害年金で生きていく」と言ってるが、なにかバイトをしないと生きていけないし、生活保護も受けるのは難しいのに何をいっているんだろうって思う。
でも私が大学を二つ出てたら嫉妬するし、私の悪い噂を広める人である。
あともう40代かな?wっていう女性もいるし
彼女は、小学校のころからちょっとした非難で不登校になりそれから高校まで不登校だったけど、「脳梗塞になって広島大学意見買った」というが、今はだいぶ治って勉強できないほどでもないのに、大学受験の勉強をしないで、ドラゴンボールやワンピースのカード、マリオのゲームでお金を使い、人が受験に失敗すると喝を入れてくる。そこからwとhは仲良くなったが私とは距離ができた。
hは私の友人のkの服装について批判をしたり、自分が成人君主みたになったかのような話をするので、嘘を言う。
私が毎日、大学院の受験勉強で7時間勉強しててストレスで10円はげができた。で、息抜きに作業所に行ってたのだが、中学生の同級生のhがwに「あの子(私)はしゃべってバッカで勉強せん」とか言ったり、hは人が職員さんに相談してるときになぜか同じ部屋におろうとして秘密を知ろうとするし・・悪意を感じるよね・
私は20代のころから職業訓練や資格を取得したり、勉強したりしてたけど彼女たちからみて、うらやましいのかなっておもう。
正直なところ作業所でごはん食って、雑談して、悪口をいうんなら将来につながる資格取得や就活すればいいのにって思う。でもそれを周りの人がすると作業所の人が焦るからという理由で個人個人で就活してるみたいだけど、作業所は一生その人をおらせるわけではなくて、社会復帰させるところなのに、そういうことをしないから作業所自体もどうかなっておもう
でも、今日から就労移行支援の体験だからそこの作業所を6月で辞めることになる。
長かったけど、正直向上しないとどうなるかってわかって、日々勉強しないとねって思わされる環境だった。
私が作業所であった中学生の同級生や作業所のことをこう思うのっておかしいかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項