生きるのが辛くて死にたいのではなく、何も不満がないからこそ生きている意味が見出せません。親からDVを受けてきたので、養育費とプラスマイナス0だろうと思っています。欲しいと思ったものは自分で働いて買いました。感謝したい相手も、成長を見届けたい人もいません。人より飛び抜けているわけではありませんが、自分の学力にも、自分のルックスにも、自分のセンスにも、満足しています。わたしが死んで悲しむ人がいるとは言っても、そこまで親しくなったのは相手の判断ミスだと思います。ふとした時の自分の冷たさにもぞっとします。これまでの時間は、死ぬまでの間の面白みのない娯楽だと思って、つまらないテレビを消すように、さようなら。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当に何も無かったなら、こうして小瓶を流す気にもなれなかったんじゃないでしょうか。
それこそ、自分だけが見るノートに書いておけば良かったのでは。
必ず誰かの目に触れる場所に載せた時点で、自分以外の誰かに共有したかった、何らかの思いがあると思います。
この小瓶は、自分は決して不幸ではなかったのだという主張に見えます。
それをわざわざ主張しなければならなかったことが、何だか寂しいと感じました。
つまらないテレビなら、チャンネルを変えれば、見る時間を変えれば、あるいは違う世界が見えたかもしれません。
さようならの意味はわかりませんが、この先のあなたが満足でなく、幸せであることを願います。
ななしさん
文章が流れるようでうまいな。
ななしさん
やめろ、逝くな。生きよう?ね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項