説得力って、言葉そのものより誰が言ったかによるところが大きいよなぁ
名前のない小瓶
32809通目の宛名のないメール
小瓶を947人が拾った
保存0人
お返事が届いています
名前のない小瓶
ほんとそれですね。
大して信用していない人にどんなにいいことを言われても響きません。
ななしさん
部分的にはそういう側面もあるでしょう。ですが本当に重要なのはやはり、誰が言ったかではなく何が語られたか?のはずです。
誰が言ったのかに重きを置く人は、物事の本質を見ていません。
長瀞のにら
ななしさん
説得力は意見にあるんじゃない。言い方にある。
ななしさん
何かを伝えるなら説得力のある人間にならなきゃね。例えば何かルール違反をした人を注意するにも、自分がそれを守れてなかったり攻撃的であったりしたら伝わるものも伝わらないし。
ななしさん
真実は誰の口から告げられても真実であることに変わりはないが、その信用度は大きく変化する。
ななしさん
有言実行タイプと有言不実行タイプとでは言葉の重みが違う。
ななしさん
その通り
人を説き伏せるのは言葉ではなくその人柄です
ななしさん
仕事手抜きまくってる人に、仕事はキチンとせなアカン言われてもな…みたいな。
ななしさん
言葉は悪いですが、「お前がそれ言うか!」って思った経験は確かにあります。
それを思った後に、それを自分の事として落とし込むかどうかは確かに自分次第です。
ただ、説得力という点で反射的にその人に違和感を持ってしまうものは仕方ないですよね。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。