先日「ドルフィンスルー」という言葉を知りました。
サーファーがやるやつらしいです。波が来た時に、それに抵抗するのではなく、海に潜って波をやり過ごすんだそうです。
これ、人生に当てはまるなってふと思っちゃった。
生きてれば波は何度も来る。それは止めようがない。
最初は何もわからないので、必死に波に逆らって進んだり、押し戻されたり、ひっくり返ったり、溺れたりしちゃうけど
何度もやっているうちにドルフィンスルーの知識や技術が身についてきて、海に潜って波をスルーできるようになる。
潜っているわけだから、そりゃ苦しいんだけど。
でも、あとどれくらいで海面に出られるか大体わかるくらいに成長してるので、パニックにならない。
ただじ っと、海面に出られるまで、耐える。
相田みつをの「道」(いくつかあるけど、一番長いやつ)で言ってることと大体同じかな。
毎日、旦那のいないところでぴーぴー泣いておりましたが、
あんな「ぐらぐら小瓶」を流しておきながら、なんと1週間で半分くらいは回復!!
でも、本日検査薬はまた陰性でした。またぐらり。
原因不明不妊だけど、色々考えた結果やっぱ私かなーと感じ始めて、またまたぐらり。
私の過去の行いが、今の苦しみを生んでいる可能性があると気付いた時、「そっかこれは罰なのね」とすんなり思いました。
身体の繋がりがないと生きていけなくて、逃げて他人にすがっていた私の弱さ。因果応報だなってわかったら、もう受け入れるしかないと踏ん切りがつきました。
ほんと、昔に比べると波に溺れなくなったなーと思います。経験と、支えてくれる人がいる安心のおかげ。
ちゅーわけで、今日は飲む!!!
ちなみに花火大会があるので明日も飲む!!!!(これが流れるのは明日なので今日!)
友人らとバカ騒ぎじゃーい!
沙樹
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ドルフィンスルー
想像しただけで気持ちいい
たのしい!
教えてくれてありがとう
ななしさん
その水の中を通っているのに、たたかってない。
逃げてもないのに、たたかってない。
すごく、うまくいえないけど、
この夏、このかんじに入るときがあって、
たぶん、なんどもなんども感じていくうちに
当たり前になるんだろうと、根拠はなく思う。
ちなみに、いま、ぐっとすすむと、
相反する、古い考え方の方が(お約束なので)
ガーッとでている状態です。
そこも含めて、追わずに待つ。
すごく、個人的で、感覚的な文章なので、伝わらない可能性もあり。
(すまんのぅ)
夏の夜は、ゆかたが着たいなぁ~・・
ではの。
まいたん
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
*まいたんさん
お返事ありがとうございます。
以前テレビで、哀川翔さんが「俺は誰とも闘わないことにしたから、もう誰にも負けない。誰にも負けないから無敵なんだ」っていってて、味があるな~と思いました。人と比べたり競ったりじゃなく、何事も自分基準。
自然体、あるがままに。自分が楽しいと思えることの追求。
自分もOK、他人もOK!
毎日暑いですねぇ~‥先日、竹シーツなるものを買いました。
冷たいけど、ちょっと痛い‥
沙樹
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項