私は不登校です。
この頃、何かと家庭で問題があり、とてもつらいです。
でも、その中でまだ余裕があって
こんなんなら余裕がなくなるぐらい辛くなって
なければいいのに。と思ってしまいます。
前に、今以上につらい時期があり、その時の喪失感が、むしろ楽な気がします。
余裕があって、無駄に期待させるくらいなら
いっそのこと絶望するくらいになりたいです。
少なくとも今みたいに中途半端にもがき苦しむよりも
いっそのこと諦められる位につらくればいいなんて
なんなんでしょうか、これ…本当意味わからないし、本当に自分に絶望すればいいなんて思ってしまいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
不登校をつづけてごらん…
勉強できなくなって…
友達はいたっけ…
なんで じぶんは 生きてるのかな…
なんで⁇なんで⁇なんで⁇
進学もできずに…
就職もできずに…
自殺。
私は未遂 だったけどさ。
最終学歴 中卒。
って奴も世の中には いますからね。
ななしさん
主さんの感覚、過去に私も陥りました
私なりの脱出方法は、究極に落ちる事でした
ただし、生活の質を落としに行ってはいけません
それをやってしまうと最後は自殺か犯罪者になってしまいますからね
今の生活のままで最悪のシナリオをイメージする事です
ダメな自分を真正面から見て、将来に失望して存分に震えて下さい
将来のあなたは「ぼろ雑巾」です
どん底まで落ちた自分を想像出来た次の瞬間、
「冗談じゃねぇ・・・なってたまるかよ!」
と急に力が湧いてきます
でも何日かするとまた甘えが出てきます
またやっちまった・・・と思ったら「ぼろ雑巾」を思い出して下さい
私はコレで抜け出しました
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます。
来てるなんて思ってなかったからうれしかったです
えっと、一通目さんの言葉は二重の意味で取らせていただいでもよろしいのでしょうか?
そうですね、そういう方もいらっしゃいますよね…このままだと多分私もそうなるんでしょうね
二通目さんへ
そうなんですか、周りがどんなふうに感じているのか、聞くこともできないのでわかりませんでしたが案外多いんでしょうかね…ボロ雑巾ですかwそうですね、自分に厳しくして立っていくこともできますよね。
見ているかはわかりませんがお二人とも本当にありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項