なんかもう疲れました。
私は職場の年上上司(同性:女)が好きです。最近は色々デートに誘ったりして徐々に仲良くなってきたのですが…
他の同僚の先輩についついその上司と2人で遊んだり、憧れているのを言って(ちょっとのろけて)しまったのを皮切りに、職場で『あなた、○○さんが好きなんでしょ!同性に気があるんでしょ!同性が好きなんて信じられないわ!』という様な言葉を周りの人やその人の前で言われるようになりました。
そんなこと言われると、違うと否定しなきゃいけないし、何より好きな人が2人で遊んでる事をそんな風に言われて嫌な思いをしていないかが心配です。
浮かれて周りに話してしまった私が悪いのですが、このまま相手との関係が壊れたらと思うと本当に悲しいです。
茶化される度に自分の気持ちを否定する言葉を言わないといけないのも辛いです。異性が好きなフリをするのにもう疲れました。
これから職場で好きな人とどう接すればいいんでしょうか…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分は職場の年下の部下(同性:女)が好きです
彼氏さんがいるのでただただ見守っています
彼氏がいなくても見守っているだけでしょうね
あなたの様にアクションを起こせることがすごいと思います
自分は嫌われることが怖くてとてもできません
相手(あなたの好きな人)次第ですよね
相手の幸せが一番ですから
相手が幸せならなんでもいいので、相手基準で考えればいいだけです
嫌な思いをしてるかは、自分への態度でわかるはずです
嫌がっているなら距離をおくし、そうでないならもうちょっと頑張ってみるのもアリなんじゃないですか?
自分の感情を大事にしつつも、相手の幸せを一番に思ってくれるといいなと思います
ななしさん
その程度で揺らぐだけなら単なる「憧れ」なんじゃないかな。
同性に心ひかれるのが(人として)問題なのではなくて、「しっかりしろ!!中途半端な気持ちで浮わつくな!」って言われてる様に聞こえます。
それほど魅力に足る女性なのでは。
NUGER
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます。
憧れ、は間違いなくあると思うんですが、それだけではなく、好きという気持ちも確かにあると思うんです。
会いたい、彼女に触れたくてしかたない、いつでも笑顔を見ていたい…などと常に彼女の事で頭がいっぱいです。ここは茶化されても揺らがないと思います。
中途半端…は確かにそうかもしれません。好きすぎて周りが見えなくなる事があります。今回の事もそれが発端だと思います。
厳しいお言葉でしたが、自分の身の振り方を考えさせられました。ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項