LINEスタンプ 宛メとは?

吹奏楽部中2です。今さらなんですがホルンからトランペットに変わるってアリでしょうか?正直厳しいのかなと思って

カテゴリ

こんにちは!吹奏楽部中2です。今さらなんですが、ホルンからトランペットに変わるってアリでしょうか??正直厳しいのかなと思っていますが、率直に返信おねがいします。楽器変わった経験がある方は苦労したことや良かったことなどを教えて頂けると幸いです!

名前のない小瓶
35598通目の宛名のないメール
小瓶を4410人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

いいと思います!
私もパーカッションからクラリネットに人数合わせで移動することになったけど、今は、やっぱりやりたかった低音がしたかった事を言っておけば良かったって思っています。後悔しないように自分の思いを伝えた方が、きっとスッキリすると思いますよ。

ななしさん

私は中学校のころ

トランペット→ホルン→トランペット

に、かわっていました。笑

はじめの頃はトランペットもうまく吹けず(あたりまえですが)どうしよ~と考えていました。

そのときに(中2くらい)メンバーが足りずホルンに変更されました。笑
トランペットを吹いていたからかはわかりませんが
ホルンの高音がバンバンでていて、結構うまいと言われていました。

そして中3...

トランペットにまた戻り、おそるおそる吹いてみると...

下手だったあの頃とは大違い、先生からもトランペットで褒められるようになりました!

私は、ホルンを吹いて良かった~と思ってました笑

だから、ホルン→トランペットは、私は良いと思います!

たぶんですけと...笑
私の場合です!

いまは、吹奏楽団でいまだにトランペッターです。

ななしさん

ありだと思います!
先輩や後輩にホルンからトランペットに楽器変更された方は周りにけっこういました。
マウスピースや運指、楽譜の読み方などの変化があり大変そうでしたが、どの方も楽器が好きだから楽しいから苦ではないと言っていました。
ホルンからトランペットに楽器変更された方は、どの人もとっても綺麗な音でハイトーンもばっちりな演奏をされてましたよ。がんばってください。

ななしさん

本当に自分がやりたい楽器をやればいいと思います!

ホルンとトランペットは金管楽器で音の出しかたも大体同じだと思うので今かえてもいいと思いますよ!

私なんか部活じたいを変えましたから!
中2の時に!
あのとき、部活を変えた事、後悔してませんし
むしろ良かったと思ってます!

ななしさん

私の先輩は、中2でホルンからトランペットに変わりました。
その先輩は猛練習して、その年のコンクールのオーディションに合格しています!
高校はトランペットの推薦で入学されています。
だから、貴方ならきっと大丈夫!
自分を信じて頑張って下さい。

ななしさん

 私の先輩も、中二ですが、クラリネットからトロンボーンに変わりました! でも、二週間くらいで慣れちゃったみたいで、その先輩は、コンクールでトロンボーンを吹きましたよ(´▽`)         だからあなたもきっと大丈夫です♪ 練習頑張ってください☺

ななしさん

私、フルートからオーボエになりましたよ

だけど私はオーボエを吹くようになってから
自分がどれだけフルートのことが大好きだったのか
というのがわかりました

大切なものは失ってみないとわからないものですが失ってからでは遅いこともあります

自分の気持ちとよくむきあって本当に自分が好きな楽器、やりたい楽器はなんなのか考えたほうがいいと思います。

ななしさん

正直に言うと、難しいと思います。
トランペットからホルンに変わるのは
音域が下がるので、練習すれば大丈夫だと思いますが
その逆は音域が上がるのでほんとうに辛いです。
私は去年の6月にトランペットからホルンに変わりました。
最近、時々トランペットを吹くのですが、辛いです。
なので、ホルンのままでいいと思います。

ななしさん

音の幅を広げてもらいたい意図があるのかもしれませんね。

若いのですから、型にハマらない方がいいと思います。
いっぱいチャレンジしていっぱい新しい発見をして自分を磨いてけばいいんです。
たとえどんな選択をしようとも無駄なことはありません。
遠回りしたからこそ分かることもあるのですから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me