LINEスタンプ 宛メとは?

がんばりたくない。がんばりたくない。ずっとだらだらしていたい。それがだめなら死んでしまいたい。私にはいいところ

カテゴリ

がんばりたくない。がんばりたくない。
ずっとだらだらしていたい。
それがだめなら死んでしまいたい。

私にはいいところなんてひとつもないんだよ。ほんとに。
探せなんて言われたって。ないもんはない。仕方ない。ごめんね、あなたたちみたいな普通の人からしたら理解不能なんだろう。

面接シートにね、書かなくちゃいけないんだけどね、いいところなんてないの。
「ほんとはいっぱいあるの、閉じ込めちゃってるだけ」
いや、違う
「昔はいっぱいあった。今じゃクズ」
そう言いなよ

くそ、死にたい

面接シートなんてできない。
もうやめよ。
通信制いこ
それか死の

名前のない小瓶
35827通目の宛名のないメール
小瓶を686人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

なんか甘えん坊さんみたいで、可愛いくさえ思えました。

ななしさん

そういうの困るよな~。短所は見方によっては長所!って考え方にも限度があるし、やっぱりなんか違う気がしてしまう。
長所は誰か他の人に聞いてみるといいよ。親とか先生とか友達とか。自分じゃ見つけにくいしね。


クズ上等!!!何書こうと受かったもん勝ちなんだ。試験問題じゃあるまいし、多少捏造は問題ない。素晴らしい人間じゃない人はな、いかに上手く面接のときに「素晴らしい自分」を演じて面接官を騙せるかが重要なんだ。
とりあえず真面目で誠実で、物事に一生懸命取り組みます~。こんなことしました~。こんな目標持ってます~。みたいに書けばいいよ。面接で聞かれてもボロが出ないよう細部までキャラを作り上げて、あとは練習あるのみ。

ななしさん

Ⅰ think so tooooo!!!

でも、面接シートに書くような、社会に通用する「長所」と、人間的な「長所」は違う気がします。

社会に通用する長所とは、
「コミュニケーション能力がある」
「頭の回転が速く、要領がいい」

人間的な長所とは、
「人に意地悪をしない」
「人の悪口を言わない」

などだと思うんですが、どうでしょう?

まあ私は、どっちの長所もほぼ無いに等しいんだけど・・。
ただ、意地の悪い人や人の気持ちに鈍感な人に出会い、
その人から散々な目にあわされたという人並みの体験はあるので、
人並みの忍耐力はあるつもりです。
このような低レベルな長所でも、1つあればいいんじゃないでしょうか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me