いつまでたっても変われない。
変わろうと思ってても、変われない。
実際は変わろうと思ってるだけ。思うだけ。
死ねたらいいのに…
なのに、自殺はできない。
勇気がない。
だから殺されればいいのに、運転中にぶつけられて死ねたらいいのに…
全部人任せ、自分ではなにもできない。
悲劇のヒロインぶって、できないできない言ってる自分がただ単に可愛いだけ。
心配されたいだけ。
辞めたいけど、その後のことを考えると、辞めれない。
結局臆病なんだよ。
嫌だ、辞めたいと思ってても、その状況を打破する為になにもしない。
この状況を変えることが怖いんでしょ。
本当に、本当に辞めたからったら、先のこと何て考える余裕ないもんね。
ダメだと思っても、そうしないと、やっていけないから、そのまま出しちゃう。
その後自分はダメだ、今度はちゃんとしよう、今度はちゃんとしよう…
結局いつものまま、そのまま。今度なんていつまでたっても来ない。
なんであの時あーしなかったんだろう、こうしちゃったんだろう…
なんで、なんでって、悲観してるだけ、昔の自分を責めて、今の自分を可哀想だと思ってるだけ。
結局自分が可愛いんだよ。
今、立ち向かってる壁から逃げたいから、
自分はどうせダメだから…できないから…
弱虫な自分、ダメだ、嫌だと言うだけ、それだけ。
自分なんて嫌い、生きてる価値もない、何もできない、社会不適合者だ、って言って、自分を責めてる風に聞こえるけど、自分を周りから守ってるだけ。
立ち向かう勇気なんてないから。
殻に閉じ籠っていれば、その中で生きていればいいから。
嫌なことに目を向けなくていいから。
この壁なんてぶち破らなくていい、逃げ出したい。
永眠したい。
楽になんて死ねないけど、楽に死にたい。
だけど、死んだ後のことを考える。車のローン、保険、
何のために生きてるんだろう。
何のために働き始めたんだろう。
何のために働き続けなきゃいけないんだろ。
何であそこで働いてるんだろう。
なんで、なんで、なんで、なんで、
結局自分は変わらない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じです。不謹慎だけど、同じ気持ちの人がいて安心しました。
消えちゃえたら楽なのに、なんて、ね。
ななしさん
貴方が変われないのは、
それだけ過去に辛いことがあったんでしょう?
深く、重く、どれだけ考えても想像つかない恐怖が。
それはずっと貴方の中に残ってて、
今でも貴方を苦しめてるんだね。
…無理に変わろうとしなくていいよ。
貴方はあなたのままでいい。
自分を変えるなんて、そんな簡単なことじゃないから。
でももし、それが嫌なら
まずは自分を責めないことから始めようよ。
自分を責めてったて、何か始まるわけじゃないから。
ちょっとずつでいいよ。
自分のペースでゆっくり、ゆくっり。
つまずいたときは、またここで吐き出せばいいから…。
Dreamer
ななしさん
私には、変わりたい気持ちは本物に見えました。
でも、足元が泥沼にはまっていて同じ場所から出られない、というような。
まず、自分の精神状態を安定させるのが先決かと思います。
あなたは全然だめじゃない。
頑張ってる。
進もうとしていて偉い。
だから、あなたがあなた自身の頑張りを認めてあげてほしいです。
そして、少し冷静になれたら、自分の現状を整理してみてください。
死にたいくらい辛い仕事、辞めるわけにはいきませんか?精神の病で休職、というような手続きはとれないでしょうか。
行政からの手当てを利用する方法もありませんか?
車のローン、はわかりませんが、保険はどうしても必要なものなのですか?
家賃や通信費や新聞代などの固定費をしっかり見直してください。毎月必ずかかる固定費は、積もっていくものなので、減らせれば効果の大きいものです。
保険や通信費は、なくても困らない、無駄で十分すぎるものになっている、ということは多いです。家賃は、安いところへの引っ越しで、住宅ローンなら、借り換えで効果がある場合があります。
変動費にも見直しの必要はあります。
惰性買い続けてる雑誌やタバコ、やめられたらカットできます。贅沢すぎる食事、タクシー代、出なくても済む飲み会などの交際費などなど。
出費が減れば、無理のない仕事にも変われるのではないですか?
とにかく、カツカツで余裕のない状態をやめて心のゆとりを取り戻してください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項