弟に質問 姉ってどういう存在?
妹に質問 兄ってどういう存在?
兄に質問 妹ってどういう存在?
姉に質問 弟ってどういう存在?
一人っ子に質問 一人っ子でもいいやっておもう?
大家族の人に質問 大家族でいいやとおもう?
二人暮らしの人に質問 やっぱ多いのがいい?
一人暮らしの人に質問 寂しい?寂しくない?
友達いる人に質問 いたほうが楽しいの?
↑いない人に質問 いたほうがいいとおもう?
特殊学級の人に質問 普通学級にいきたい?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
弟は、前まで鬱陶しくてイラつく存在でしたが
最近では、大切な存在なんだなと気づかされました。
今ではとても仲良いいです。
親にカップルみたいと笑われます笑
私は、心を許せる人にしか素で話せません。
なので友達はさほど多くないです。
やっぱり友達が多い人は憧れますし
楽しいんだろーなって思います。
でも、数が多ければいいってわけじゃないので
私は今仲良くしてる子達を大切にしようと思ってます。
ななしさん
食べ物を独り占めできて、部屋で一人で好きなだけスマホをいじれるから一人っ子でも寂しくないです。まだ幼い従姉妹達が兄弟代わりです。
友達はいた方が楽しいですが、一緒にいて安らげない、人の陰口を言うような友達だったらいない方がいいです。
あと、友達の数は多ければいい訳ではないと思っています。
ななしさん
姉は2つ上だったけど、頼りになる人だったよ。気が優しくて、でも芯があって、僕は尊敬してます。
弟、妹たちの面倒を良く見ながら、兄には少し反抗的だったな。
年の割に大人びていて、きっと無理をしていたと思う。
あまり口はきかなかったけれど、感謝してる。
大家族だけど、そんなに気にしなかったな。チビがうるさいとか、兄が横暴とか、そういうのはあったけど。
たくさんいるからこそ、気を遣うことは多かったけれど、知恵を出し合えたところがあるから良かったんだと思う。
友達は、いた方がいい。
普通学級に通いたかったよ。支援学級が嫌だった訳ではないけれど、できればもっと色々な機会が欲しかったし、たくさんの人と関わりたかったから。
ななしさん
姉も妹もいるけど姉とは正直言って仲良くないというか関わりがない。妹とはある程度の距離を守ろうとはしてる。家族だからといってなんでも許されると思ってないから、どちらかというと他人感覚かも。
一人暮らしだけど基本的には寂しくない。寂しいってなんだっけ?って思うくらい。でもたまに誰かと一緒にご飯食べたらもっと美味しいのになあとは思う。
友達は数ではないけどいた方がいい。たとえたった一人でも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項