演劇が好き
好きというか生活の一部
私の人生の三分の一くらい演劇で出来てるんじゃないかなって思う
まあお母さんの影響でちっちゃいときからなんとなくアマチュアでのんびりやってるだけだからずば抜けて上手いとか、プロ並みとかでは全然ないけど。
ボイトレ通いたい。ダンス習いたい。もっとたくさん舞台立ちたい。年中お芝居だけやってたい。
でもそれだとお金も時間も無くなってく一方なんだよな…
私にプロの役者を目指せるくらいの技術と根性と体力があればいいのに。
こんなんだから何やっても続かないし中途半端でダメなんだろうな
「演劇好き!役者になる!」みたいな夢を語って実際はいつまでも親のスネかじってマトモに仕事もしないようなかっこ悪い人にだけはなりたくない。
でもこのまま演劇と関係ない進路に進んだら趣味として演劇を続けることも出来ない気がする。それもすごく嫌だ。
唯一皆が特別褒めてくれて、私の得意なことと言えるのはこれだけなのに。
どうすりゃええんだ
進路なんて考えたくねー(._.)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたがしたいことが演劇なら
進路は決まってるじゃないですか
いつまでも親のスネかじりたくないなら期限を決まればいい
ななしさん
同じだ。私も、演劇に関する仕事が将来したいんです!進路がねぇ。でも、私まだ、中学生ですけど。今ごろから進路のことを考えないと行けない気がして…。あーあ。分からへん!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項