LINEスタンプ 宛メとは?

今元気なのでメンタルの病院に行く勇気がない話とか、宗教に自分の甘さを真っ当に諭された話です。

カテゴリ

未だに病院に行くのが怖い硝子色=です。

家から近い心療内科とか精神科のサイト調べたんですけど
なんというかガチで実生活にとんでもなく影響していてという
そういう人向けな感じがしていて、
気軽に行く場所ではないんだよな…?という
あらためて壁を感じてます。
眠れないわけじゃないし、
春休みだから学校に行けてなくてという感じもないし、
バイトも行けるし、
ご飯も体調崩しそうになったらさすがに作るし、
生活できていないわけじゃない。

生活できない時期とできる時期があって
できる時期に入ってしまったので
なんか説得力ないよねと思います
こんな状態で行っていいのか…?
メンタルはずっと不調ですがなんとも…
シンプルに甘えなんじゃね?という気はする

一時期はスクールカウンセラーさんの相談に通ってて、
校内医の精神科?のお医者さんとも話してたんですけど
あんまりお医者さんと合わなかったり
やるように言われた記録表ができなかったりで
結局行きづらくなってやめてしまいました。

いいんですかね、この状態で行って。
決心がつかないまま数か月経ちました。
春休み中に行くべきなんでしょうね、
3月も終わりに近づいてきて、今更焦ってます。
行ったら解決するとも思わないが行かないと変わらないですよね、
たぶんそうですよね。
ずっと変わってないですもんね。
ちょっともう一回調べてみます、
すみません

─────────────────

今仏教の勉強していて、
はじめはとてもルンルン気分できいていて、
感動と畏敬でここまで学んで来てたんですけど、
これ、何にもなしで超幸せになれるとか
そういう話じゃないんですね。
まあそりゃそうだろと言えばそうなんですけど。

人にやさしくしましょうとか
笑顔でいましょうとか
生活リズム整えましょうとか
地味ながら努力継続が必要な善いことがあって
すごい真っ当な論理でちゃんとしなさいねと
生活と心を正していきましょうねと諭されてます。

何もせず楽して幸せになりたいみたいな
努力苦手だからやりたくないみたいな
そういう心が見透かされた感じでございます。
そうじゃないんだよと。
すみませんでした。
一発逆転とか甘えですね、
昔友人にお前は騙されやすそうだから
気を付けたほうがいいと言われたのがわかる気がします。
儲け話についていきそうだという意味で。
その気分でついてったのがこれでよかったです。

じゃあ、あとは教えられるとおりに真っ当な生活しましょうということで、
ここで長らくつまずいています。
あらためて考えるとかなり適当に生きてきてて、
そのつけが回って体調もメンタルもよく崩しているんですよね。
なんかやっぱり自分だけでやっていける気がしないし
普通っぽい感覚ができてないな。
病院(カウンセラーでも)早く行って誰かに助けてもらいながら、まともな生活を覚えていくのがいいのかな。
優先順位とかやる気とか何かと苦手で。
でも大事ですよね
一人でできないから何か頼るのが早いのかも
そんな気がしてきた

継続苦手モチベ下がりがち人間に
おすすめのモノや方法あれば教えて下さい。

────────────────────────
最後まで読んでくれてありがとうございました。

ここまで見てくださったことに感謝して、
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬けが
とても美味しいという情報を書いておきます。
PAで買って感動しました。

221591通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me