本当に
純粋に
好きなのに
『時間が経てば忘れる』
『そういう時期もある』
そう言われると
とても悲しくて
悔しくて
泣きたくなる
『似ている人』じゃダメ
『その人』だからいいの
…私も、たかがそんなこと言われた程度で『悲しい』とか言ってるようじゃまだまだね。
好きな人に失礼だ。
悲しくなんかならないほど、憤ることがないほど、堂々と『好き』だと言えるようになりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こっそりずっと好きでいていいんじゃないですかね。自分の心に嘘はつけないから。私は誰よりも仲が良い好きな人に彼女ができたとき、迷惑はかけないようにずっと好きでいましたし、そんな私が嫌いだと思ったこともありません。
むしろ自分の心が壊れないようにエールを送ってあげていました。
(そうやっていつか振り向いて貰えるかなー、と内面と外見と自分磨きをしていたら、気付いたら他の人にとんでもないぐらい好きになってもらえたり。今はその人と結婚の話をしていますが。好きだった人についてもまだ仲良しですし、尊敬していますよ。)
そんな風に、自分を傷つけず、自分を認めてあげる『好き』って気持ちでいれたら素敵ですね。
好きなもんは好きなんだ、仕方ないじゃん!
ですね。
ななしさん
好きって言う気持ちはコントロール出来ない
貴方の素直な気持ちのままでいいと思う
本当の好きに正解なんてないと想います
ななしさん
痴呆のおじいちゃんやおばあちゃんは忘れてしまうんだよね。
好きな人も自分の名前さえも
そういうのは本当に悲しい。
人の一生は線香花火の様に儚く短い。
命をまっとうしても太陽の周りを地球がたかだか80周前後回っただけで終わりを迎える。
地球が生まれて45億年?だそうですが、好きな人と『今』という時間を共有出来る幸運を噛みしめてほしいです。
その人に巡り会う確率は宝くじ当選確率の比ではないんです。
そんな奇跡の当選に結果はどうあれ、手を挙げないのはもったいないと思いませんか?
どぉ、告白する気になった?(笑)
後悔しないように『好き』って言えよ!(^^)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項