もう誰を信じていいか分からなくなっちゃった。
友達って思ってた人も、離れていった。
その人は自分で起こした問題で離れていったけど、友達だったことには変わりないから悲しい。
その人の友達だった人はみんな口々にその人のことを悪く言う。
まるで、自分は悪くないって言い方で。
私自身、その人の問題に少し関わっていて精神的にバランスが崩れているのも事実。
でも、完全に分からない訳じゃない。
独りって辛いから誰かに頼りたくなる。
誰かに甘えたくなる。
私の場合、そういう人はいなかったから彼女の方が恵まれているといって良いと思う。
誰かに頼って手をさしのべてくれる大人がいるからまだいい。
私の時はいなかったから。
もともと感情表現が下手で顔にでにくい私は人に感情とか考えを伝えるのは苦手だ。
それを得意としている彼女は私から見ればすてきな人だと思う。
自分の思いを自由に相手に伝えられたら、私の孤独な時期だって少しは楽になったのかもしれない。
彼女や私がいるグループは全員で6人。
彼女のことをあまりよく思っていない人が彼女の発言にここでは書けないようなことを口走った。
そのとき、私は改めて自分がいる場所の不安定さを知った。
自分だって彼女みたいになってしまうかもしれない。
うまく言えないから、別のニュアンスで取られることもあるんだから。
それが広まってったらあっという間。
独りぼっちになっちゃう。
みんな彼女について色々言うものだから、私はもっと何も言えなくなった。
支えてくれている友達も私が彼女と同じ立場になればひどいことを言うんだろうな。
もともと飛び入り参加のグループだったからなじめてないのは確かだし。
ひどいことを言われるのはイヤだ。
仲間外れもいや。
だから、みんなに話を合わせるように頑張った。
でも、もう限界。
これ以上みんなに合わせられない。
これ以上合わせたら、私がおかしくなっちゃう。
誰も信じられなくなった。
自分を守るために他人を閉め出したから。
もういや。
誰を信じていいのか分からない…
死んじゃおうかな、リスカしようかな。
薬飲んでも効かないんだもん。
いっそ考えることを止めたらいいのかな…
桜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
叫ぶのさ。書くのさ。問うのさ。悩むのさ。調べるのさ。考えるのさ。人の考えを知るのさ。
大人もそうしている。
ななしさん
発想の転換だ。ピンチはチャンス。
新しい人間関係や生活スタイルを探したいというあなたから出てるサインだね。人は一人になる時間がとても大切なんだ。その時間に自分が大きく成長できるんだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項