友達に依存されかけてる。
メンヘラ気味の友達と言っていいのか分からない人だけど、怖い。
仮にその子をAとしておく。
前は話しかけてこなかったのに話しかけてくる。
一人でいるのは辛いだろうなって思ったのが始まりだった。
Aはもともとクラスで浮いている存在だった。
以前にも依存している友達がいてその友達と縁を切ったばかりだった。
困ってる人はほっとけない気質の私が話しかけたのがきっかけだったのかもしれない。
そのときのAは昔の私にそっくりだったから。
声をかけずにはいられなかった。
昔の自分みたいな人を作りたくなかったから。
Aは前は友達だった。
一緒に遊んだ。お弁当も食べてた。
でも、依存している友達から離れると同時に私とAを含めて6人いたグループを抜けた。
最近になってAは私に対象を映してきた。
理由は声をかけたから。
Aにはそれで充分だったらしい。
私は今、心療内科で薬をもらっている身です。
でも、Aのことは放ってはおけそうにありません。
Aと関わると精神状態が悪くなるのも分かっているのですがAを放っておいても罪悪感があります。
グループの友達と昔の自分に似ているA、どっちも私には選べません。
どちらかというとAよりはグループの友達と仲良くはしたいのですが…
長文、乱文失礼いたしました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
病気の話はNGです。
メンヘラ(これも言い方なのですが)は仲間がいない寂しさを常に抱えています。それはメンヘラな方には触れられたくない話です。
病気の話は分からないけど、と断りを入れておきましょう。時には嘘も方便です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項