初めて投稿します。私は記憶障害を持つ高校三年生です。
高校二年生のときに大きな記憶喪失と共に解離性障害という記憶障害を発症しました。病院に通ってはいるものの、処方薬もなく治療法も曖昧で、医師からは諦めず通ってくださいとしか言われません。本音を言うと、そろそろ限界なんじゃないかって自分では思ってます。
発症の原因は、色々重なったんだと思いますが、一番の大きな原因は当時付き合っていた彼氏です。いわゆるデートDVというものを、聞くところによると受けていたみたいです。私も元彼自体、いたのかも覚えていなくて、両親や友人から聞きました。今はその人とは縁が切れているので大丈夫です。
何よりも一番の苦痛は、人を覚えられないことです。私は人の顔が認識出来ません。外に出て電車に乗ったり街を歩くと、人ごみが何体も何体もマネキンが置いてあるようにしか見えなくて、大きな恐怖に襲われます。人の顔が認識出来ないのも、覚えられない原因だと思います。
発症してから一年以上経った今、良くなるどころか記憶できる時間が短くなっていくのを感じています。前までは友達や家族のことは忘れなかったはずなのに、今私の周りは知らない人ばっかりで、その中で私は友達のフリ、家族のフリをして生きています。
どれだけ人と仲良くなっても、私は一定時間が経てばそのことを忘れます。何回も何回も何回も何回も忘れたくないと思いながら記憶を失い続けて、それが今の私には当たり前で、でも何回経験してもそれは辛いことなのは変わりません。
日記を書いてもメモを残しても思い出すことは一度もありませんでした。気が付くと至るところにひどく書きなぐった跡があるだけでなんの意味もありません。
私は、今自分が生きている、存在しているという証明がほしいのでしょうか。
記憶がなくなっていくというのは、生きている実感さえも奪っていくような気がします。
とても辛いことなのに、悲しいことなのに、どうしたらいいのかわからないんです。どうしたら生きていると思えるのか、どうしたら朝目覚めても当たり前のように昨日のことを覚えていられるのか、私はあと何回記憶を失えば済むのか。
今はただ、生きているという実感がほしいです。
長くなってしまい、すみません。でもこれだけ文を連ねてもこの言いようのない苦しみは書ききれませんでした。
最後まで読んでくださった方がもしいらっしゃったなら、それだけでも十分です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
博士の愛した数式を読んでみて
あなたの何かが変わるかも
ななしさん
辛いね、、
全てをわかることは出来ないけど、
小瓶主さんが本ッッ当に苦しんでることは
わかるよ、、、
私はあなたより年下の女子ですから
こんなこと言うのも変だし、生意気ですが、、
あなたに会って、ただ大丈夫だよって
そばにいてあげたい。
抱きしめて、安心してほしいです。
小瓶主さんは、
『千と千尋の神隠し』をみたことは
ありますか?
私の、いちばん大好きな映画です。
小さい頃、あれを見て私は
両親に会えない寂しさが紛れました。
ぜひ、小瓶主さんにも見てほしいです。
あの映画に関してのコメントなども
あるので、ぜひ、それも、、
少しでも、小瓶主さんが
元気になりますように、、、
美桜
ななしさん
主さんは「一週間フレンズ」というアニメをご存じですか?
一週間しか記憶が続かない女の子の話です。
主さんにとって何かの参考になれば幸いです。
私には主さんの気持ちは 分かりたくても分かりません。
その病気になってみなければきっと分からないと思います。
でも、怖いかもしれないけれど、自分の書いた日記を信じるしかないと思います。
とても怖いと思う。
だって全く知らない人たちばかりだもんね。
宛メのペンネームがある人たちのことは覚えられ
ますか?
文字を覚えられるなら
どんどん宛メを活用した方がいいと思います。
よく分からないお返事ですいません(>_<)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項