LINEスタンプ 宛メとは?

4月から働き出す私に両親がお金の話ばかりするようになった。食費や家賃は払ってもらうとか、そんな話。私だって

カテゴリ

4月から働き出す私に、両親がお金の話ばかりするようになった。食費や家賃は払ってもらうとか、そんな話。

私だって、今まで自分が一生懸命働いて育ててきた子供が働き出すならやはり家計を助けて欲しいと思うだろう。当たり前だって分かってる。けれど、あんまりお金の話ばかりするから不安になって、「お金のために私を生んだの?」と、聞いた。当然「そんな訳ないだろう」って、言ってくれると思っていた。

でも、違った。お父さんは、「正解!」と、笑いながら言った。お母さんは、何を誤魔化したいのかただ曖昧に笑っていた。

ショックだった。「冗談だよね?」と、聞き返す勇気もなかった。怖かった。今までの両親の愛が信じられなくなりそうだった。私の存在理由も急に分からなくなった。

私はちゃんと分かってるはずだ。両親は毎日私の為に働いてくれてる。ご飯だって作ってくれてる。帰りが遅いと心配して怒ってくれる。私は愛されてる。愛されてるはず。

でも、傷ついた。悲しかった。私を支えていた太い柱が消えたようだった。これからどんな態度で接すればいいのか全くわからない。

名前のない小瓶
38301通目の宛名のないメール
小瓶を833人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかるけどわかりたくなくてイライラするよな。お金がなかったら捨てられてしまうんだろうかと不安になる。親の子への無償の愛は存在するんだろうけど、それが自分に当て嵌まるとは限らないんだもの。

ななしさん

まあ単なるてれ隠しだと想いますよ。たぶん聞かれた時しまった言い過ぎたと想ったんじゃないのかな。

ななしさん

同じ大人としてごめんなさい、って言うね。ごめんなさい、ちょっと悪ふざけが過ぎました。
子供からしたら傷つくよね。

私も家には入れて貰います。五万です。何年か後には八万です。つまりは家を出た方が良いってこと。自立です。

主さん、お父さんの言葉をそのまま受け取る必要はないよ。ただ家庭のご事情やお父さんの仕事で大変なんじゃないかと思います。そういうことを子供に愚痴りたい気分。でも辛いよね。
子供が働くって親にとってもひとつの区切りです。学校出させてやれて良かったという安堵はあります。同時に先の見えた大人の悲哀みたいなものもあります。それをぶつけてしまったのかな。あなたへの愛情とは別の想いがシンクロしたのかな。

どうぞお身体労りながらお仕事して下さい。

ななしさん

親の最後の教育、自立を促す。
ほんとの正解は言ったりしない。
不正解だから正解だと笑って言える。
払えって言っても親はその金使わない。
きっと貴方の結婚資金として貯金する。
試しに払い続けてみなさい?
絶対使わないから。

お金お金と言っても本心からじゃない。
無償の愛をくれるのは親だけなんですよ?

すべての親がそうするわけじゃない。
貴方の場合はです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me