なーんか久々にもやもやしちゃったなーちっさいことなのになー。ってな感じの吐き出しです。
今年の新成人ってやつで、まあ中身はともかく世間的には一応大人になったし、小学校の頃からの友達と3人でディズニーランドへの一泊二日の旅行なんて考えちゃってたんですよ。てかもう諸々予約も済ませたんだけど。
一人っ子で旅行なんて全部お母さんに任せて私は楽しむだけーなんて悠々自適な生活してた私ですが、今回は3人の中で一番ディズニーランドとかの旅行慣れしてた私が中心になって予約やら何やらしてたんだよね。人生初の旅行計画ってやつです。
で、もう予約とかは終わってて、あとは当日まで楽しみに待つだけーって感じだったんだけど、一人の子に当日に補講が入っちゃって。普通の授業ならともかく、テストなもんだから絶対休めないし。日をずらしたら帰ってきて学校に直行することになるらしくて。それでどうやら親御さんに反対されちゃったみたいで。
その子の家は色々厳しくて、小学校ん時も一緒に遊ぶのも一苦労な感じだったから今回もチラチラ様子見しながら計画を進めてたわけです。それでどうやら許可をいただけたようなので予約も済ませられたけど、ここにきて反対かー_(:3 」∠)_いや確かにね、娘さんをお借りするわけだからね、家によって色々あるわけだからね、仕方がないってのは分かるんだけど!まだ行けないって決まったわけじゃないけど、でも今んとこ流れは完全に行けないルートな感じだし……。
私としてはなんかこう、悔しい。別に大したことじゃないけど、今まで親任せだったことを自分でやってみたっつー、自分の中の成長?みたいな何かを感じてたんですよ。いやめっちゃちっさい成長ですけど!それが流れそうなのはーなんかーー嫌!!だって一応頑張ったし!予定のすり合わせとか、安いプラン探したり……それがおじゃんになるのはなんか悔しい。その子は悪くないし、むしろ被害者なくらいだし、その子の親御さんも過保護かもだけど別に仕方のないことだし、私のこのどうしても行きたい流したくないって考え方がわがままだとか悪いとかも思わない。……いやちょっとわがままってかガキっぽいかも。まあとりあえず、たぶん誰も悪くなくて、だからこそもやもやしてるんだろうなって。
うーん、大人が遊ぶって、難しいんだね!1つ大人を学んだ気がします。まあでも障害が多少あっても遊びたいなって思える友達はその子たち以外にも案外いるので、そういう人間関係は大切にしたいねー。
とりあえず、今回の旅行は流れなきゃいいのになー!
てなわけで、長ったらしい吐き出しはこれで終了であります。読んでくれた方ありがとねーお友達は大切にねー。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
去年の私だ。
卒業式後の春休み、皆バラバラになるからと
旅行を企てたけどその子は
親御さんからのお許しをいただけなかった。
私の場合、その子は自立して
遠いところで独り暮らし始めたけど
やがてふさぎこんでしまった。
言い方は悪いけど、
過保護を越えた鎖だらけの家だったから
家を出ていってもその鎖が切れなかったんだろう。
連絡も返してくれない。
住所もわからない。
後悔ばかりだ。
ななしさん
お疲れ様~
経験は積み重ねで決して減りはしませんぜ。結果はダメかもだけど、これは精一杯やったぜ!にカウントですよ。
そして予定通りいってもいかなくても精一杯の向こう側にもうひとつ、新たな大人経験が待っている。そこまでが今回のセットなんですね。
いやあ経験の神様(とかいるのかしらんけど)も今回は体験版をいっぱい揃えてくれてますなぁ。
冬
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項