2年前、不登校になりました。
不登校になった原因が情緒不安定性人格障害なのではないかと思っています。
ネットで調べて、情緒不安定性人格障害は境界性人格障害と同じと聞いたので境界性人格障害チェックをしてみたら「あなたは境界性人格障害のレベルです。カウンセリングが必要です。」と出ました。
(情緒不安定性人格障害チェックは見つからなかったです。)
四年前ぐらい前に親に精神科に行くかと言われたけど、その頃は精神病と言うものを知らなくて断りました。
だけど、今は行った方がいいと思ってます。
日常生活にも支障が出てるので。
「精神科に行きたい」と言ったら「何で?」とか色々聞かれそうなのでできるだけ、めんどくさくならないような言い方とかありませんか?
やっぱり、めんどくさくならないようになんて無理ですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
不登校がつらいから、とかじゃだめ?
嘘も方便というか、、つらいのは本当だしね!
お医者さんに行けたら「薬はなるべく飲みたくない」って伝えるのがおすすめです。
学校行きたくないのに無理にいくより、
潔く不登校するほうが、
よっぽど健康にいいと思ってる派です
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項