LINEスタンプ 宛メとは?

シリアル・エクスペリメンツ・レイン

カテゴリ

うむ、声優さんとかも岩倉 玲音と同じ歳のを採用したり、なんだかんだと…カルト的人気を誇る、、アニメ、ゲームであるが…

日本では、、あんまりしられていない。寧ろ海外で爆発した記憶がある。1998年の奴だな。

内容は…アニメの方は、ちょいとよくわからん部分もあったりするが、、それはそれで面白い

情報に存在しなかったら、そこにその人がいたとして”認識”されるのか…?
記憶とキオク的ななんか、それをワイヤードという当時はアングラーであったネットの世界に落とし込み、なんかよくわからんけど、そのネットの世界だかを作ったのかなんかした神様がいて、そいつをぶち転がして、自分がネット世界だけでなく現実世界の情報伝達そのものになる??…電子の妖精的存在であったーみてぇな。。

うまく説明できないが、そもそも家族自体も本当の家族ではなく、家族計画である

ゲーム方のストーリーのが個人的に好みである
こちらでは、彼女は…ちょっとしたアレはあるものの、ちゃんと人間である。

ちょっと成長が遅いとかなんとかかんとかで、カウンセラーになりたての人の…初めてのクランケーみたいになる

最初はいろいろとまぁ、仲良くやっている感じではあるのだが、カウンセラーの先生自体の赤裸々なブログ日記?みたいなのをナゼかしりはじめて、どんな人でダレがすきなの?とか、え?何で知ってるの?的なところから、どんどんアレしてー、こうしてー、逆カウンセリングの部分とか、おもろかったな。

最終的には、精神に異常をきたしてだし、レイン事態も、パーンと自分でやっちゃう。

まぁ、後味の悪さはアニメ以上であり、こちらの方が無理がありそうとはいえ、現実にもありそうで好きである

まぁ、どちらにしても…愛やら精神やら寂しさ、存在、などなどの普遍的なテーマを…サイケというか、現実と未来的荒廃を織り交ぜて書いているものである。

思春期独特の…世界と大人を否定しつつも、そこから出られない檻に閉じ込められた”鳥”それが羽ばたける場所がネットの世界であり、本当の自分になれる的、閉じた世界でありながら、無限の広がりすらも持つ…アングラーである、その世界に閉じこもる人々…

だが、閉じこもってねぇで、現実の広い世界を見ろよwみてぇにいう奴らの、その”現実”とやらは…広いように見えて狭い。
そしてその現実のせいで病む人々がおり、その現実とやらに辟易しているのもまた多い

天国は広いですかー?地獄も最初は狭かったのにドンドン広がってますー、いまからそっちにイキマスネーである。

だがしかし、求めているものは同じである。

まぁ、ゲームの方はわけのわからんプレミアついているから、ISOとかエミュレータでやるなり、プレイ動画を見るなりするとよいが…平気で24時間とかあった気がする…そんなになかったか?、まぁ自分も誰かのプレイ動画を見せてもらった口である。
ゲーム性などはまるでなく、ただ見てゆくだけなのだが…断片的だったそれが繋がってゆく…ゆえにわしと同じ、全ては繋がっている、という世界の在り方(人生?)的な考え方になっている。

まぁ…非常に独特な雰囲気ではある。VA-11 Hall-Aのような感じもしなくもないし、ミルクを買いに行くアレとも似ている…ネクロバリスタともまた似ている、、きゃつらのが後発であるが。

普遍的テーマを扱うものはやはり強い。

が…残念ながらそれこそが、籠であり檻である…ここら人間は抜け出ることができない…肉体を捨て去るのなら、いけるだろうが…。
生きているといえるのか?情報と記憶だけの存在とは?…不老不死的なものもまたかけているのだろうな。

どちらにせよ、唯一無二でありながらも、どこかしら似通っているところもあり、毎日には見たくないし食べたくないけど、ふと、思い出して食べたくなる、別段美味くもないけれど懐かしい味、、、そんな感じである。

222608通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me