コミュ障がヘルパー2級とか介護福祉士の資格取得したいって無謀すぎですかね…
(・ω・`)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
とてもとても人見知りです。
とてもとても口下手ですが、ヘルパーからの社会福祉士してます。
感謝の気持ちを忘れずに、
仕事スイッチが押せるようになれば、人見知りでも口下手でもどうにかなります。笑
ななしさん
介護福祉士で働いてるけど
マジレスすると、コミュ障がどの程度か分かりませんが仕事で分からないこと、変だと思ったこと、やらかしてしまったことを周りに相談出来て、なおかつ周りから自分がいなかった時の事を聞いて理解出来れば大丈夫だと思います。
人に聞いて尋ねるのに抵抗があって、本当は分かんないけど自分で考えてやっちゃうととんでもない事故が起きる(たとえば、初めて会う利用者がのどの渇きを訴えて水を提供したとする。後でその利用者が人工透析や糖尿病で飲水量に制限があった事を知る…とかね)から、分からなかったら悪いこと言わないから先輩や上司に聞いた方が良い!
あと、ご高齢の方は人が話すのを聞くより人に話を聞いてもらいたい人が大多数だから(ある程度業務の流れを見て区切りをつける必要はあるけど)うんうん頷きながら聞いてあげたらいい。その話の中には、その人の生活とか今までの人生であったこととか好きなもの・嫌いなものの情報が入ってるからそれを基に行動計画を立てるとその人も良い生活が送れるしあなたも働きやすいと思うよ。
それと、利用者に何かしたり触れることがある時はする前にこれから何をしようとしてるか、そのために何をするか説明して了解を得てからケアすると介護拒否や抵抗されずに人によっては手伝ってくれる人もいるから良いと思うよ。
結論から言うと、しゃべるのが下手だったり苦手だったとしてもやることやってりゃなんとかなる!自分が話すより、人が話す事をちゃんと聞いて理解出来るとなおよしって感じだと思いました。
どんなにお話上手でもダメな時はダメだから…特に認知症持ちだと会話能力というよりタイミングと運と相性の問題ってこともあるし。
長々と書いてごめんなさい。
ななしさん
大丈夫です。
私も酷いコミュ障ですが、資格取りました。がんばれ!
ななしさん
大丈夫です。
すごいと思います。周りの人にも勇気を与えてくれてると思います。
ななしさん
いやいや、あなたのチャレンジ敬意に値しますよ。吾輩リーマンショック時代のリストラ合理化で前勤務先を追い出された者ではありますが、空き時間にいくつかの資格試験を受験しまくり、現在4つ所持しています。吾輩、精神障害者3級の身ではありますが、ゆくゆくは就職をめざしています。あなた様もご自分の可能性を広げていただければ、と思います。ぜひともがんばってください。応援してます!
ななしさん
大丈夫!僕もコミュ障だけどサービス業が夢ですから。
ななしさん
めっっっっちゃ仲間。
一緒にがんばろ。
ななしさん
極度のあがり症でヘタレ馬鹿が教育実習に行こうとしております(これぞ無謀)
とりあえず、飛び込んでしまえ!!
ななしさん
軽度知的障害者の知人がヘルパー2級持ってます。
別に無謀じゃないと思います。
ななしさん
有料介護つき老人ホームなら問題なし。
ななしさん
コミュ障とか治るんだから関係ない
頑張れよ
(´・ω・`)b
ななしさん
人と話さざるを得ない状況に置かれて場数を踏んで慣れる人もいる。でも全く変わらない人も、かえって悪化する人もいる。君がどうかは知らんけどな。資格とるだけなら無謀とまではいかないんじゃない?
実際その仕事に就くとなるとメンタル面の強さの方が問題になりそう。
ななしさん
なにいってんだ~。
俺なんて現実離れした夢を持ってるぞ!
魔法使いなんて非じゃない位浮わついた夢だぞ~!
…ちょっと恥ずかしいから、なんなのかは言わないけどな。
だから、だいじょぶ。(たぶん)
蛾蝶(←信用ならない)
ななしさん
コミュ障は言い訳だと思うんだけど。
そうやってにげるいいわけを作ってるだけ
あんたはできる
まような
ななしさん
「コミュ障だから〜」と言って
それを言い訳にして嫌なこと全部から一生逃げるつもりの奴より良いでしょ。
いいと思います。
やろうと思えば、できないこともないこともありますよ!
私もいろいろ挑戦中(・v・)
互いに頑張りましょう!
ななしさん
コミュ障でもなれると思います。
むしろ、なおせるいいきっかけになるのではないかと思います。
ななしさん
いや、逆に良いと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項