LINEスタンプ 宛メとは?

テレビで見た。13人出産したって人。時代が時代なのかもしれないけど続けてたくさん産んどいてお金がない子供に

カテゴリ

まあまあ前にテレビで見た。
13人出産したって人。時代が時代なのかもしれないけど続けてたくさん産んどいてお金がない子供に食べさせるものがない…って、そりゃそうだとしか思えない。美談にならんよ。
大家族番組苦手だ。苦手だって認識してから見ないようにしてるけどCM見るだけで複雑な気持ちになる。あれ感動狙ってんのかな?
私は性格悪いから、ああ、自分はマシだなって再確認するためのものだと思ってる。

名前のない小瓶
39525通目の宛名のないメール
小瓶を1242人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も苦手です。大家族が、じゃなくて番組が。

生活や人手に余裕があって子沢山の方は、日本の宝だと思いますよ。

名前のない小瓶

私も大家族系は苦手です。
怒鳴り声をあげ、毎日が戦争、生活は苦しく長男長女が支えながら下の面倒をみて、母は妊娠中なので小さい子も家事をお手伝い、自分の部屋やプライベートもなく、進学はどうするんだろうとか…なんか苦しくなってきます。
生まれてくる境遇や家族は選べないのに、自分がそんな境遇だったら…とゾッとします(我が家も崩壊家庭で幸せとは程遠いですが、こちらの方が無理です。)
お金余っててやりくり余裕なら全然何人生んでもいいと思いますが。
降ってわいた災難でもないのに、生活が火の車なのを子供に強要して、当たり前の顔をしているのは正直気分よくないです…。
最低限、思春期には一人部屋を用意してあげて、好きな習い事や勉強に集中できる時間を作ってあげて、必要な道具は買い揃え、生活の心配をさせず、進学も選べて希望があれば塾などに通わせて、たまに旅行に行き、流行っている物を誕生日とクリスマスとかに買ってあげれるくらいの人数に抑えるべきではと思ってしまう。

ななしさん

わかります。
夫の父をスーパーに連れてって、遠慮なく買わせてるところとか見てとても腹が立ちました。
なにがしたいんだろう?

ななしさん

じゃあ子供も旦那もいない私は一番マシですね。

本当、子供とか持つものじゃないよ。
なんでそんなもの欲しがるんですかね?

ただのお荷物でしかないのに。

ななしさん

私も苦手です
お金持ちならまだしも貧乏なのに子供沢山産んで、案の定ギリギリの貧乏生活なのに元凶の両親は大体自分勝手で偉そうでムカムカする
見かける度にこんな家に生まれなくてよかったーって思います

ななしさん

そうだね。

子供なんて面倒なだけなんだから生まなきゃいいのに。

ななしさん

そうだね。

ななしさん

私も苦手です。
すごく分かります。

きちんと計画立てずに産んだ自分たちのせいなのに、
どの夫婦も何故か偉そうな態度。

何人もいるのに、妻が妊娠中とか多い。
家計が火の車なら、作らない選択も必要じゃないの?と思う。
そういうことを考えなしに行動してきた結果じゃないか?と思う。

大家族だから苦労するのではないのに、と思う。

言いたいことは結構あるけれど、あまり書くと掲載されなそうな気がするからこのあたりでやめます。

最後に。
特別、大家族を否定も肯定もしません。
テレビを通じて観ると、当人たちの思いがあるのだろうけれど、私には理解ができない、というだけです。
気分を害された方がいらしたら、すみません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me