私は屁理屈を言っていますか?
親と進路のことでもめました。
私は、人間関係で事情があって全日制より通信制の学校に通いたいのですが、親は納得してくれません。
どうしてかと聞いたら、「だって普通科に通ってほしいんだもん」と言われました。私が希望している通信制も普通科です。親が言葉の意味をちゃんと理解していないと思い、私は「全日制の普通科と通信制の普通科があって、私は通信制の普通科に行きたいんだ」と言いました。
すると、「そんなの屁理屈だ」と言ってきました。さらに、「通信制に通うってだけで俺は普通じゃないと思う。通信制に通う奴なんて普通じゃない」と言われました。
いろんな事情があって通信制に通う人だっているし、趣味やお仕事をしながら通っている人だっているのに、それは失礼だと思いました。
遠まわしにお前は普通じゃないと言われた気もしました。
私は屁理屈ですか?私がちゃんと理解してないだけでしょうか?
また、親が通信制ではなく全日制に通わせたい理由が分かりません。お金の問題でしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ただの親のミエだろう
んなもんどっちでも同じだ
けど、理由が問題だ。
嫌だから逃げるのか嫌だから向き合って克服するかの選択は君次第。
君の人間不信がどの程度なのか分からんけど、
壊れたら意味ないから逃げてもいいんだよ?
ななしさん
親よ、それは偏見というものだ。
ななしさん
いちばんいいのはそれなりに権威と見識の有る人たとえば校長先生等の応援を頼む事が良いのではないかと想いますが。
ななしさん
私を含めて、一般的な親は、通信制のことを詳しく知らず、通信制だと、何かしらイメージですが、全日制より下がるイメージをいろんな面で持っていると思います。
だから、あなたがもっともっと詳しくなぜ通信制に行きたいか?
通信制の良さももっともっと教えてあげることが必要だと思います。
そうすれば、あなたの熱意が通じればわかってもらえると思います。
ななしさん
屁理屈じゃないな。
ただ親が言葉のキャッチボールが全くできてない。
・全日制でないといけない理由
・通信制が駄目な理由
まずこの二つを聞き出そう。勿論「周りがそうだから」とかいうふわっとした理由は無しで。それから説得。
・親の主張を聞いた上で、それでも通信制に行きたい理由
・通信制と全日制の違い、メリット、デメリットとそれをどう補うか
・卒業後どうしたいか
細かく調べてまとめて予定を立てて説得しよう。
サイトのコピーや資料を用意するのもいいな。
あと、話してる間は絶対に口を挟まないよう事前に伝えた方がいいかもね。途中で「でも」とか言い出されると伝えにくいし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項