私は高3で水泳部に入っています
幼稚園ぐらいから水泳をやってるんですが あまり速くありません
部活内で 私は何の役にも立てません 3年なんですが 筋トレもろくにできなくて
後輩とかに教えれなくて 逆に2年に教えてもらう立場ですm(_ _)m
なんか行事とかあっても やってもらってばっかりで 私は何もやりません(やればいいけど出来ない)
なんの役にも立ちません(ただいるだけですっごい迷惑だと思う)
同期とかの話にもついていけないです
やめようか悩んでて でも部活をやり続けたいって言う気持ちもあって
でも部活をやり続けてるかぎり 部活メンバーに迷惑をかけると思います
先生とかに相談したら 自分がやりたいって思ってるんならやれって言われたんですが
やっぱり続けるのもなって思ってしまいます
でも部活やめて いつか絶対後悔するだろうなって思います
でもやってても後悔するだろうなって
どうしたらいいんでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
せっかくだし引退するまで続けたら?
泳ぐのが好きならの話だけど。大人になって、また泳ぎたいなーと思ってもなかなか機会がなかったりするから。
ななしさん
あなたがその水泳部に居るか、居ないかはすごく大きなことです。
辞めていなくなってしまうと淋しいです。
私も中学、高校、水泳部でした。
いっしょに頑張ってきた仲間が引退までに辞めてしまうのはすごく淋しかったですし、何もできなかった自分が悔しかった。
技術よりも速さよりも大切なのは水泳が好きかどうかです。水泳が好きなら大丈夫。迷惑かけたっていいじゃない。仲間なんだから。あなたの頑張ってる姿は誰かがちゃんと見てます。
水泳が好きという気持ちを大切に引退まで頑張ってください。
韋駄天
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項