この前、母にリストカットの跡を消しに行こうと言われました
でも私はリストカットをしたという事実が
消えてしまいそうで怖いんです
たとえ傷は消えたとしても
私の心の傷は消えたことにはならない
私が生きた証が消えてしまいそうで怖いんです
でも、そんなこと言っても
内面の話です
外から見たらこの私の葛藤なんて知ったことじゃない
だから将来の為にも消したほうがいいとはわかっているんですが
もう一歩が踏み出せません
リストカットは悪いことじゃないし
偏見はあるけど
その偏見の波の乗せられるのが悔しいんです
どうしたらいいですか?
やっぱり消したほうがいいですか?
私がここでごちゃごちゃ言ったところで
偏見は変わりませんし
諦めて波に乗ったほうがいいですか?
リスカ経験者の方教えていただきたいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
何をどうしようと過去の事実は変えられない。
たとえ、変えたくても。
変えられるのは
過去ではなく今
事実ではなく解釈
傷を消すとしても
貴方がどう考えて消すのか、が重要で
消される、のでは、たぶん問題の解決にはなんないんじゃなかろうか。
誰かに決められる私ではなく
自分で決める私に。
ななしさん
傷跡の写真撮ってお守りにするのはどうですか?
ななしさん
白い跡になって残ってます
ななしさん
君にとってその傷を消すことがそんなに苦痛なことなら、消すのはお勧めしない。でも、君の中で答えが出ているのなら、俺はそっちを応援するよ。
お悩み中の君へ一言。
君が将来、いまを乗り越えて、あの時、こうして良かった。そう思えるような選択をしてほしいかな。
無理しない程度に頑張れよ。俺はいつでも見方じゃい!
中二(病)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項