なんだか分かんないよね。
人を好きになるのは楽しい。心臓が痛くなる感覚も結構好き。
でも片思いで自己完結させなくてはと思う。はみ出しちゃいけない。
私が好きになることが、相手の迷惑になるから。好きな人に好かれたい。そう思うときもあるけど、正におこがましい。そんなもの望んじゃいけないのね。
そんなことないよって言葉も入ってこない。遮断してやる。それを鵜呑みにして、調子に乗っちゃいけないの。
だってそういうの、いくらだって言える。所詮自分には関係ないから。じゃあもしその相手があなただったら?
それでも同じことが言えますかね。
自信持ちなよ、ってなんだそれ。自分で自信湧かすの、エネルギーにも限界があるよ。自分で自分を褒める?無理無理。
自分に死ね死ね言い聞かす時期も過ぎちゃったけどさ、やっぱプラスには行かんよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
他にパートナーいる人ならね。
あと自己満足とか自己完結というのは、自分に相当自信がなければ出来ないよ。
私は自分に自信がないから、調子に乗りたくないから、当たって砕いてもらうんだ。
その相手があなただったら?
私だったら、好意を持たれるのは嬉しいそれでなくても悪い気はしないし、多少なりとも意識はしちゃうよ。
ななしさん
もしあなただったら?
ってどういうこと?
自分がその好きな人…好きになられたらってこと?
ななしさん
じゃあもしその相手があなただったら?
これわたしもめっちゃ思います。
この前好きな人に、恋愛は自由だからいいんだよ?って言われました。わたしはあなたがすきなのにって思いました。
ななしさん
自己完結、自己満足でいいんじゃないの。
世間はカップルだらけで、バレンタインやクリスマスはそういう人たちで溢れてるけど、本当に愛し合ってるかなんて解らないよね。きっとパートナーなんだよ。ビジネスと一緒で、本当に好き同士でくっついてる人たちなんてほんの一握り。お互いに妥協しあって、一緒にいるんだよ。
ちょっとでもいいな、とかこいつなら隣に並んでもいいなとかそんな風に思ってもらえるだけでいいって私はそう思ってる。人の価値観なんてそれぞれなんだから、貴方のような考え方を持ってる人がいてもおかしくないよ。私も、貴方と同じような考え方の人種だから。
ななしさん
本当に惚れたなら、なりふり構ってられないさ。
ななしさん
関係ないと思うなら逆にはいはいそうですねって言う。
ななしさん
言えるよ。
ななしさん
誰であれ好かれたら嬉しいよ。
ななしさん
なんで迷惑なの?
ななしさん
年いくつ?若いんなら、もっと楽しめ!人生楽しくするのは人じゃなくて、自分だってこと。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項