ちょっと愚痴っぽいです
けれど このモヤモヤを吐き出す所が無いのでここで吐き出させて下さい
宛メを購読している皆さんはご存じだと思いますが
今は誰でも メルマガを発行出来ますよね?
私も幾つか購読しています
で その中の1つに 自分で書いた小説を配信しているマガが有るんですね
そのマガさんが 去年の夏に読者参加型の企画を行ったんですよ
その内容は 読者にSS(ショート・ストーリー/要するに短い小説)を書いてもらい 配信すると言うもの
面白そうだったので 私も初めてSSを書くことに挑戦し 何とか駄文を書き そのマガの発行者さんに送りました
そして それがきっかけでその発行者さんとたまにメールをさせて頂いたりして 仲良くさせて貰ってました
と そこまではいいんですよ
そこまでは
先日 そのマガさんから配信された小説が なにやら私が書いたSSに似ている気がするんです…
まず設定がほぼ同じ
私のは夏Ver 今回のその小説は冬verみたいな感じで
小説内の 一番ぐっとくる台詞のやりとりが ほぼ同じ
短い会話ですが…
そして 最後ヒロインのモノローグにも似たような描写が…
まぁ ネタが被るなんてよく有る事だとは 思うのですが
明らかに 私の読んだ後って…
それとも 半年前に読んだSSなんて忘れてますかね
でも 褒めて貰って 気に入って頂けた(らしい)SSなんですよ?
まぁ 私の書いたSSなんてすっかり忘れてしまったか
無意識にネタが被るくらい 私のSSを気に入って貰っていたのなら いいんですけどね
パクり!! なんて騒ぐ気は無いけれど
ちょっと 自分だけでは消化しきれなさそうな モヤモヤだったので
聞いて下さり有り難うございます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
契約が大切です。
著作権は誰になってますか???
親しさと権利は違います。
確認してください。
あなたの小説を
本にしてくれるサイトもありますよ。
例えば
croozクルーズ〓
とかです。アディオス(⌒ー⌒)ノ~~~ (*^∀゜)v☆v( ゜∀^*)(^∀^ )v (ρ_―) ( ^^)/☆\(^^ )m(..)m ヘ(_ _ヘ)☆\(--;)(´∀`*)
ななしさん
気持ちは分かる。
リスペクトやいい影響なら、相乗効果でよくなる事を願うしかない。
それに気づいてないなら、その人には小説を書く才能がない。
それが悪意のあるものなら最悪だけど。
ただそれを直接聞けないんですよね。
まぁ、今度はあなたが真似したら絶対分かるような、オリジナリティ溢れるものを書くしかないですね。
ななしさん
こんにちは
うまく言えないけど、ものをつくるってそういうことだと思う・・・
多かれ少なかれ、誰かの影響を受けたり、
オリジナルだって思っても他の人には「~に似てるね」って言われたりすることもあるし
誰かに見せた時点で、自分一人のものじゃなくなるんだと思うよ
それが納得いかないなら、自分の作品として、発表した方がいいんじゃない?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項