LINEスタンプ 宛メとは?

吐き出しなので流しっぱなしのつもり。私は健常者だけど、障がい者に優しくできない人は思慮に欠ける短絡的な

カテゴリ

吐き出しなので流しっぱなしのつもり。
私は健常者だけど、障がい者に優しくできない人は思慮に欠ける短絡的な人だと思う。自分が一生障がい者にならない保証なんてないのに。

名前のない小瓶
41142通目の宛名のないメール
小瓶を1123人が拾った  保存0人  小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

確かにそうなんだけども、
『自分に見えてないもの』なんて世の中にたくさんあると思う。
気付けてない人が、君の言葉で気付くってこともあるだろう。
知らないのだから、批判するのは可哀想かなと…だめ?

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

なるほど。
ありがとうございます。
確かに全てわかってるようなことをいう自分の傲慢にこそ気づくべきだったと思いました。
他人へも伸びしろに期待できるようになりたいです。
お返事感謝です。

ななしさん

障がい者だからって差別するのは良くないと思う。
でも「障がい者だから」優しくするっていうのは差別?区別?

区別は必要だと思う。
子供や女性やお年寄りみたいに力が弱い人に対しては、力を貸したり、守ったりすることが必要だと思うから。
でもそれって「相手が弱い立場だから」っていうのが前提なんだよね。

でも「障がい者に優しくできない人は
…」っていうのは、障がい者を見下してるというか、対等には見てないような気がする。
「自分より弱い者に優しくできないなんて」って意味が込められてるでしょ?

子供でも大人でも老人でも妊婦でも男性でも女性でも、他人に優しくできない人が思慮に欠ける短絡的な人なんじゃないかな?

障がい者かどうかに関わらず、困ってる人がいたら声をかけたり、他人に思いやりを持てる人が増えたらいいなって思うよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me