最近パートのお仕事を始めたばかりなのですが、辞めようと考えてます。
理由は思った以上にかなりハードで、体や心がついていけない、と思ったからです。(初日で帰宅後嘔吐しました。)
もう一つ、私は前のお仕事を鬱病で退社しているのでそれがトラウマになっているんだと思います。
職場の方々は優しいのですが、年が離れているせいかどうも合いません。
とはいえ入ったばかりなので上司に辞めると言いづらいです。
ですが本当に職場に行きたくないです。本当に本当に嫌なんです。
こんなんではどこもつとまらないのではないか、自分が情けないです。
同じ心境、または就職しすぐに辞めたかたいらっしゃいませんか?
辞めるときどうするか、どうしたか、
または、仕事のトラウマを克服した、
などの意見が聞きたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まさに同じ心境です。
新しいパートを始めて4ヶ月目です。辞めたくてしかたないです。時短勤務で週5日、4時間勤務の事務職です。
社員の人数が少なく、年齢は近いですが、私以外はベテラン。想像以上に仕事量が多く、頼まれた仕事を終わらせきれず、預けて帰ることも多く、毎日申し訳ない気持ちで仕事をしてます。
パート事務の割に時給が高く、なかなか採用が決まらないなかで決定した仕事なので、はりきっていたのですが、自分のキャパを超えた仕事内容についていけず。即戦力を求めての高時給だったのだと気づきました。
毎朝出勤すると、何かしら前の日に失敗していて注意を受けます。それでも優しく根気強く教えてくれるのが余計につらいです。
せめて半年経てば慣れるかもと、頑張ろうと思ってましたが、心が保つかどうか…。
行きたくなくて仕方ないです。
ななしさん
今まさに私も同じ状況です。アルバイトなんですが向いていなくてやめたくて死にたくて仕方ないです。
出勤3日目です。慣れるまでの辛抱だと思ってやめたい気持ちを押し殺して頑張っています。
ななしさん
アタシも前の仕事でメンタルボロボロになって辞めました。
そして今の仕事について3ヶ月。
今月で辞めます。
ハードだし人間関係グチャグチャだし前の仕事の時みたいに心も体も限界。
次の仕事決まってないけど・・・
もう何やっても続けられそうにない。
通院して薬飲んでるけど全然変わらないし。
しんどーい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項