LINEスタンプ 宛メとは?

いじめを受けてできた心の傷はどうやって治せますか? いじめっ子への恨みと殺意はどうやって晴らせばいいんですか?

カテゴリ

いじめを受けてできた心の傷はどうやって治せますか? 

いじめっ子への恨みと殺意はどうやって晴らせばいいんですか?

世の中からいじめをなくすために私たちができることは何ですか?

名前のない小瓶
42376通目の宛名のないメール
小瓶を1075人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分の場合は学生時代ずっといじめられて人生の邪魔ばかりされてきたので他人なんてどうでもいい、全員踏み台にしてもこれからの人生は自分の思い通りにしてやると決めて吹っ切りました

自分の欲望に正直に貪欲に行きましょう。いじめをしたゴミクズみたいな奴に人生の大事な時間を使うのは止めにして好きな人やもので頭を満たしましょう。世界は広くまだ見ぬ景色に溢れています。あいつらのせいで縮こまるなんて馬鹿らしいし損です。

世の中からいじめをなくすにはもっと人生を楽しむこと。その方法やチャンス、場所をつくることです。境遇や年齢などの制限なしに分け与えることです。どんな人も見捨てないことです。自分も出来ると希望を与えることです。人生を楽しんでないその捌け口としていじめは起きるのだと思います。世界はもっとよくなるし人生はもっとよくなると信じることです。疑う心がなくなるまでやり尽くすことです。いじめはなくなると信じて疑わない人間は何だって出来るんだと人間を諦めないことです

ななしさん

いじめられたこともいじめたこともある私ですが、復讐したいきもちわかります。
なので、心の中で死ねばいいのにってとどめてます。

ななしさん

いつか そいつにも いやな思いする時が来る あたりまえだけどー
自分の傷は 風呂にはいればやわらぐ ドラマや映画見てもいいし おやつたべてもいいし 旅行にいくのもいい いろいろある

名前のない小瓶

見返してやればいいのです。
例えばみんなが羨ましがるような大学に行って、発言力のある職業に就く。
そしてそこから、あなたの考えをみんなに伝える。生徒に愛される教師になっちゃう。
人間、自分より格下とみた人の話なんて何も聞かないものです。
いじめっ子への恨みと殺意で引きこもり、何もできなくなるなんてもってのほか。
恨みと殺意で相手を見返してやりましょう!

ななしさん

最後にだけ答えられそうかな、と思ったので、書きますね。
いじめとはなんなのかということと、いじめをなくすためには何ができるかを往復したりして、考え続けることしかないんじゃないかと思います。
そして、いじめという事柄からいったん離れて、自分の非を自分から認められること(いじめ、といういじめられる側といじめる側との場合に限らず)と、他者に対する思いやりを持つことが大事になってくるのではないかとも思いました。
あとは、自分が当然ではない、自分の正しさが他者の正しさではない、集団ではなく個人としての違いを違いとして受け入れる、ということもあるかもしれません。

ななしさん

まず、僕も経験者です
それから、復讐したとするとどうなりますか?
それでは、そいつらと大して変わらぬクズになると思いませんか?
だから、そんな奴らのことは、心で見下し、ほっとくことです
いらない過去は、忘れられないかも知れませんが、それは、それでいいんです
まあ、事故のようなもの
たまたま起きたのです
大事なのは、あなたのこれからの未来でしょう?
そんなこと考えるより、あなたの夢ややりたいことなどの事に頭を使って!
時間は、有限だよ
幸せになりたくないの?
早く、切り替えなきゃね!!
頑張ってね
世の中には、素晴らしい人もいるよ
そんな人に出会わなきゃ
それには、考え、行動しなきゃね
無駄な時間を使わないようにね!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me