女子の一人称が「俺」で何が悪いの?お前ら女子ぽっい一人称きもくて吐き気するからやめろって言ってきたから考えた結果一人称「俺」になったんだよ。なのになんで性別不明とか言われなくちゃいけないの?意味わかんないだけどとゆうかなんでしゃべったことないあんたらが俺の一人称知ってるの?そっちのほうがきもいんだけど
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかります!
俺(女)も友達とかには俺って言って喋ってます。
スカートも嫌いです。
最初は「私って言ったら」と男友達に言われましたが嫌だと返したら認めてくれました。
俺の場合家族や先生は何も言ってきませんでしたが、必ず誰しもが認めてくれるわけではないと思います。
社会に出ると「私」と言わないと行けないとは思います。
結論を言うと今は多様性の時代です。俺は全然良いと思います。
ですが、社会に出るときのために「私」の一人称にも慣れていくべきだとは思います。
一緒に慣れていきましょう!
ななしさん
分かりますその気持ち。
自分も一人称俺の女なんですけど、
親にも「ほかの人に失礼だからやめろ」とか「女なのに俺っていうのおかしいよ」と言われてきました。
ほかのこともたくさん我慢してきたのに一人称まで決められなきゃいけないの?と正直思いました
でも全然かっこいいと思うし良いと思います。
相手には不自然なことで慣れないだけであって
しばらく何も言わず俺といっていたら、友人は何も言ってこなくなりました(俺の場合)
俺が一人称なのは全然かっこいいしそれに対してなにかいうほうが間違っていると思います
まだ考え方が古い人がたくさん周りにいるだけであって、みんながみんな否定的なわけではないです。
気が合う人と仲良くしてみては?
ななしさん
僕、小学校の時、先生と話すときとかに僕って言ってたの。ノートとかでも書いてて、それが親にバレて、
先生に迷惑だからやめなさいって言われて。
親のいるところでは絶対に使わないようにしようって決めた。
あと、最近、クラスメイトにも言われた。
なんで、女子なのに僕っていうの?って。
うーん。僕のほうが私より言いやすいからかなってごまかしたけど。
自分の一人称が否定されるのってつらいよね。
ななしさん
自分も一人称俺だから大丈夫。少なくとも俺の周りには、受け入れてくれる人がいるから。もしいなかったら、このサイトに逃げ込め。みんな認めるし、俺も似ている人がいて、安心した。
ななしさん
俺はきもいとかは言われたことはないんですけど、家族の前で癖で俺って言ったら家族に「うちに男の子はいないよ?」って圧掛けるような言い方されて少し悲しかったです。
今でも家族の前では女子らしい一人称使ってるけど少しストレスです。
一人称くらい好きにさせて欲しいって思いますね。
「女子なのに俺とかきも」とか、「女子だからわたしとか使いなさい」は普通に性差別ですよね。
一人称ってそんな大事ですかね?言いやすいやつでいいと思うんですけどねぇ...
ななしさん
全然、悪くないし、キモくもないし、いいと思う。僕もさ、一人称が俺とか僕で、「女のくせに俺とかキッショ」とか言われてなんで使ったらいけないのか意味がわからんのよ。自分の一人称を決めるのは自分自身だから、気にせずそのまま使ったらいいと僕は思うよ。
僕も言い返したら相手は何も行ってこられないし、何かあったら、先生とか親に相談してみればいい。
それでも誰も味方してくれないときは、またこういうところに吐き出して、スッキリしていったらいいと思う。
ななしさん
僕もおんなですが一人称が僕です、これはアニメの真似や可愛いと思ってやってるわけではなく癖なのに痛いとか言われて悲しいので主さんの気持ちわかります
ななしさん
こんにちは。
ボクは、一人称は、ボクなんですが、これでも、女です。
大丈夫ですよ。ボクも、気持ち悪いと言われることがありますが、ボクはボクなんだからと思っていますもん。
自身を持って。
あなたはあなたですよ。
ななしさん
ぼくは、一人称が「ぼく」です。
正真正銘の女です!
前、家で「ぼく」と言ったら(くせで)
お兄ちゃんに「ぼくっていうな。きしょい。」と言われました。
何も悪くないと思います。
ていうか、一人称が女子っぽいってなんなのでしょうね。なら、男子の「俺、ぼく」と言う一人称も悪いということになりますよね…。
自信持ってください!
ななしさん
僕はXジェンダーの不定性です。(よかったらXジェンダーって検索してね)
体は女です。
俺は自分をわたしという時と、うち、ぼく、俺といろいろな一人称を使います。
別に悪くないですよ!
ななしさん
分かる。自分は別に一人称が俺とかじゃないけど、そういう事言うやつは嫌い。
「個性を大事に」とか言いながら個性大事にしてないよね。
それ以外にも女の癖にスカート履け!メイクしろ!とか。うるさいよね
ななしさん
自分は20歳過ぎても女子で一人称は「俺」、だけど性別は気にしたくない所もあるけどね(女である事が好きじゃないから)
わかる、私って言う方が気持ち悪くて使えない
好きな様に「俺」って使えば良いと思うよ!
大丈夫!!
ななしさん
俺も女で一人称俺なんですけど、
そんなやつらほうっといてください。
そいつらに使う時間はもったいないから。
一人称は自由です。女は私、男は僕、俺、
そんな法律はないのですから。
ななしさん
一人称は別に自由だと思うけど気持ち悪いとか中二病っぽいっとかヲタクっていう人もいるしね。自分は気にしない。
ななしさん
イライラするのは図星だからよ。
スタイルいいモデルが「デブ!」って言われてもキーキー怒らないでしょ。
言われて怒る人は、ひそかに自分で「私はデブだ」って自覚してる。コンプレックスをズバリ言われるからカッとなるの。
「性別不明」と言われて怒るのは、あなたもどこかで、性別不明だな、変だなって思ってるんじゃないかな。
もうやめちゃえば?
ななしさん
そういうやつって、何かにつけて言いがかりをつけたいだけだ。
ななしさん
別に悪いとは思わないな。
ただ、しゃべったことないやつらに言われて考えて一人称変えちゃうのも意味分かんないんだけど…
ななしさん
女子の一人称ってだいたい「私」か「うち」だろ?
一人称が自分の名前ならわからんでもないが、女子が女子の一人称使ってキモいは無いわ。
そいつらお前が何しても気に食わないってタイプだから無視するのが無難。
永遠にわかり会えない人間はいるもんだ。
まあ女子の「俺」はキモいというか痛々しくはある。
中二病真っ只中のやつが使ってるイメージが強いからな。
ななしさん
周りに何人か、いわゆる『俺女』いるけど、個人的には人の一人称とかどうでも良いけどね~
(まぁ、いい年して自分自身の名前が一人称だと引くけど、、)
そいつらが何でそんな小さいことで話したこともない人に難癖つけてんのかは理解不能だけど、別に気にすること無いよー
「俺の一人称知ってる方がキモいわ!
ストーカーか?」って思ってりゃ良いよ!
ななしさん
地方の方言だと、一人称が俺になるところがあるよね。
ところでどうして他人にとやかく言われて自分を変えちゃうのかなあ……
もっと自分を大切にしないと
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項