LINEスタンプ 宛メとは?

更正したふりをしている毒親と愛情をもって接していくべきですか 自分の都合の良いように記憶を作り替えてしまう

カテゴリ
更正したふりをしている毒親と、愛情をもって接していくべきですか
自分の都合の良いように記憶を作り替えてしまう癖があるので更正という概念もないと思います
最近、冷たい人間だね、薄情な子だねと彼女は言いました
私は常に自分を押し殺して生きて来ました
半世紀以上生きてきて、なにも分からないような親という名の大人
そんな彼女を可哀想だと思うこの気持ちこそ愛なのでしょうか
常識的でありたい
されて嫌なことは絶対にしない
だけど、こんなに冷たい人間に育ちました
将来的に仕送りはしつつ忙しさを理由に疎遠になるか、
一般的な親子のような関係を続けるのか
私はどうすべきなのでしょうか
どなたか私を叱ってください
名前のない小瓶
43023通目の宛名のないメール
小瓶を1061人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

5通目の方へ
楽になりたいです。距離を置くことに決めました。
ありがとうございました。

皆さんの意見聞けていろいろ考えることができました。
本当に書き込んでくださって、ありがとうございました。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

・まいたんさんへ
自己中な自分を正してほしいと思っている自分と、自分を優先するのが間違っていないと思う二人の自分がいます。
だからまいたんさんは違和感を感じられたのだと思います。
自分を犠牲にしても家族だから「許す」ということができる人もいることを知ってから、そんな二つの考えが生まれました。
冷たい、薄情という言葉は、私が家を出るとき嬉しそうだったから言われた言葉でした。
母は私が独立することが決まってから人が変わり、私にだけ好意的になりました。
だから最初の内は、私を嫌い否定してきた母から出る好意的な言葉(寂しいや冷たいなど)があまりにも現実離れしているようで単純に「???」でした。
でもそれが繰り返され、私がその言葉に返し、母が私の言葉を受け取り、そのうちに気持ちが変化するのを感じました。その気持ちが私を後悔するかもしれないと思わせていて。
これが振り回されている状態なのかも。
何か、答え見つかった気がします。
人として一人の人間(である母)と付き合っていけばいいだけですよね。
付き合っていくと言ってもあんな人間性持った人とは深くは付き合えないし
個人に対する興味もないけど家族だからただの他人には結局なれい。
距離はとるけど、完全に断ち切るのは無理なのかなと思いました。
それでいいと思えました。
大変そうですが、まいたんさんもご自身を大切になさってくださいね。
いつも「ああー(納得)」と思いながら文章読んでます(笑)
罪悪感持たなくていいんですよね。その言葉、言ってほしかった。ありがとうございました。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

まとめてのお礼ですみませんが、皆さまお返事本当にありがとうございました。
1通目の方へ
あなたは距離を置くことを決めた方なんですね。
一つ一つの言葉ががつんと胸にささりました。
お返事書いてくださって本当にありがとうございました。

2通目の方へ
おっしゃる通り、いま突然人が変わったような好意的な母を見るたびに誰だろうと思っていて、
子供のころの親が自分の親で、今の親は他人みたいな感じがします。
私の母はずっと、「母親」ではなく、1人の「女の人」でした。
母へ愛情を持つとするならば、それは親へのものではなく別のものになると思います。

3通目の方へ
常識という言葉を使いましたが、そんなにこだわりはなく
人に迷惑をかけないとか、不快にさせないとか、他人と接するうえでの最低限の意味のものととらえてもらえればと思います。
子供のころから、母のそういった常識のなさで、恥ずかしい思いをしていたので、反面教師のつもりの表現でした。
母は私が大人になって独立してから、赤ちゃん言葉で話しかけるようになりました。
子供のころは一切なかったので、その意味であべこべなので母は正しくはありません。私が疎遠になりたがることも正しくないのかもしれません。
だから私は正しいことをしりたくてすがる思いでここに書き込みました。
>自分だけで自由に暮らしていってね。
って言ってくれれば最っ高ですね。

ななしさん

許せないことがあるのは仕方ないこと。
更正したから何だってんだ。
人の心は法じゃない。
疎遠になるほうが楽だと思うよ。
名前のない小瓶
叱る義理はないので、叱りませんが
(叱ってくれという時点で、なにか、違和感が・・)

主さんは、ハラがくくれていないんだろうなと
思って読みました。

親御さん(彼女も、とあるので、お母さんですか?)
の選択は、親御さんの価値観なので
気持ちを精一杯伝えても、その先どうするのかは
親御さんにしかわからないことです。

何らかの気持ちの変化が、今後あることも
のりしろとしては、無きにしもあらずです。

それとは別に(あえて切り離して、見る!)
主さんは、ご自身が生きづらいと思われるのなら
冷たい人間だね、薄情な子という、
親御さんにとって扱いやすく都合の良い価値観に
振り回されそうになっても

ふんばってみてください!

あれ?おかしいぞ?と、直感で思うことがあれば
ご自身とは、刻まれた物差しの目盛りの位置とが
違うだけのことなので、

マイウェイでいけばよいのではないでしょうか?

お母さんの冷たい子と言われる面を、
そのまま、よその人の前に出してみたら、すごくわかりやすいかも。

恐らく、ふつうの人だと思います。
(人との距離感が)

なんとなくね。

なんとな〜くね。

あ、わたしも、30代超えてから、冷たい子を、やってます。
(おそっ)

でも、それによって、親も、覚悟したのか
精神的に、頼らなくなってきています。
(いま、ちょっとまた、やばいんですが・・)

あきらめ経由なのかもしれないけど、
親も、子離れというかたちで、自立出来ている面もあるようなので
「私っていいヤツだなぁ〜、親切〜」くらい
思ってもいいのかもしれません。

罪悪感は持たなくてよいのではないか?と思いました。

長文で失礼します。
名前のない小瓶
僕は、常識が人間を小さくしているみたいに見えるタイプなので
あなたと逆ですね。
あなたくらい優しいと、どれだけ常識的になったとしても

この世界であなたの親子関係の願いを理解してくれる人を
見つけられる人は少ないんじゃないかと思います。

人は僕も含めてですがもちろん
自分の見たり聴いたり願ったりしたことを優先して
自分も他人の話も全部そのように組み立てて生きてしまう
そういう人格形成をする生き物だと読んだことがあります。

だから、あなたもお母さんも僕も同じような仕組みで
過去生きてきた経験、見たり聴いたり願ったりしたことを
ずっと未来も組み立てながら生きていくのではないでしょうか。

冷たい人間だね
薄情な子だね

僕から見てあなたが冷たい人間かどうかは誰もたぶん現実的に
説明することはできないくらい難しいことです

あなたが冷たい人間で薄情な子供だねと
そう言われても
現実的に誰に対してもお母さんが思われた通りに
同じように思うことが成り立ってしまうことは

自分の記憶と経験を組み合わせて生きて
多くが良いと思うものを取り入れて生きているので
まず ありえないことですよね。

例えば・・お母さんがあなたに対して思ったことを

駅員さん
コンビニの人
友人Aさん
スーパーの同僚
政治家
保育士さん
小学生
高校生
警察官
全ての人が同じように思うことって
とても難しくて現実離れしていますよね・・ありえない。

でも 皆であのひとは優しいとか決定してしまうでしょ?
僕はだから常識はあまり好きではありません。

現実的に相手と同じことを優先して気持ちや状況の改善を
理解できるくらいに選択していくことは
技術的にも、精神的にも、
何より相手の思うあなたへの不満を
あなたが一人で解決して
関係性を作り上げる現実は
不可能に近い価値観なのではないでしょうか?

常識的に言えば、「親子なのだから通じるよね」とか
「親子って、俗に言う親子よね」とか言われると思いますが

依存的な異常性が見られる関係になると相手は罵声を浴びせるために相手の存在と相手の愛が必要という人もいらっしゃいますから

僕ならたぶん、お母さん、自分だけで暖かくて薄情じゃないと思える人を世間から見つけ出して悠々自適に自由に
自分が不満ないように暮らしていってね。
と言って自分の人生を歩いているかなと思います。

僕は常識が苦手なので、常識人同士で言いたいこと言ってるなと考えるのではないかな。お母さんがかなり正しい方だったとしても
そう考えます。
あなたはまだお母さんより若いのですから世間で何が流行しているとか、資格試験に挑戦するとか、好きな事に夢中になるとか
「人間らしい」ことが人間関係だけとは限りません。

ななしさん

あなたの母親がどんな方なのかわかりませんが、
文章から、あなたは母親を他人として接している様に感じます

「毒親」と感じているようでは愛情を持って接することなんてできないとおもいますよ

余程のことがない限りは
うわべだけで接していくのがいいでしょうね

ななしさん

私は見捨てて善いと思います。世間からの非難は有るでしょうが世間体を気にしてわざわざストレスを好んで受ける事もないでしょう。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me